ん?
勘違いだぞ。

こちらの都合ではなく
我が都合で動いてくれる
税理士の担当者がやってきた。

業務以外の話になると
いつも同じネタで場繋ぎ。
あの病院の奥さんは、
あの卸業者の社長さんは、
前に聞いた同じ話。

極めつけは「お母さんが可哀想」と
訴えてくるやつ。
そんな税理士事務所の担当者。

義両親の代でずっと残ってた証貸のマイナス。
これは2年前に義母が支払いをした。
帳簿上では義母からの仮受金として
仕訳されていたから
それを見ながら何度も言うのだ。
夫はそれ以外の大きなマイナスも
引き継いでいるんだが?

当時、仕訳の時に仮受金にしたのは
義母本人だ。
いかにも可哀想なあたしを周りに演出した。
マイナスを返せたのは自分の旦那の
義両親の恩恵を全面的に受けて
建てられた賃貸ビルのおかげ。
その家賃収入と駐車場代でお支払いが
出来たようなもの。

だから仮受金ではなく
他の勘定で仕訳はできたはず。
いずれ返してもらうつもりの
腹積もり感があった。
何のテコ入れもせず、
マイナスにしたままの経営状況で
よく返してもらうつもりでいれたなと思う。
経理としては何も考えてない。

精算しないままで息子に引き継がせて
「大丈夫よー。何とかなるのよー。」
って言ってたんだから白目むく。
頭が回ってない。現実を見てない。
夢に落ちて出てこれなくなったんだろうか。
でも自分の身を切ったものは
返してもらおうとする傲慢さ。
そこは水面下から現実に顔を出して
様子をみている卑怯なやつ。


過去に自分達が作ったマイナスを
自分達で返しただけ。
しかもそれは全部ではない。
もっと大きなマイナスは息子におまかせした
お義母さま。これが可哀想?
老後の蓄えを家賃収入だけに頼る生活で
ほどほどに過ごしてきたこの方が可哀想?
裁判で家賃収入の当てが外れたら
「あたしの生活はどうするの!?」
って子供に泣きつく義母か可哀想???!!
自業自得としか頭に出てこないけどな。

何もしない義兄がお金だけもらって
家建てて同居してくれるって話じゃない。
何が可哀想なの?
自分達が土地と家賃収入を当てにして
好きに過ごしてきた分の反動は
自分達じゃなくて子供が引き継ぐんだ。
息子が立派に育ってくれて良かったですね?
私からしたらあなたは全く
可哀想じゃないです。
ほんとにただ事実を帳簿や家計簿に
記してきただけの人。


税理士が知りもしないで。
机上の数字を見ながら知ったようなこと
言わないでくれ。
義母が証貸のお金を返した事を知って
「お母さんはあんたにも甘いからねー」
と言われてる夫の顔が引きつった。
親の問題を一気に引き受けたあなたの
次男さんは第三者から
「親から甘やかされてる」って
思われてますよ。
腹が立ちません???

このじじぃ
踏み入れていい事の分別をつけてほしい。
結局、この税理士事務所の担当者
何もしてないのよね。

そのくせ、資格もないのに上からものを
言ってくる。昔の頭の中の人だ。
先生、先生と言われている枠組みにいると
勘違いするんだろうか…。


自分達で作ったマイナスを
責任持って返しただけのこと。
可哀想の言葉は間違ってるんだよ。