この歩き旅でずっとお世話になってきた
「ちゃんと歩ける中山道六十九次」

東編が正味146ページ
西編は私たちのゴール草津「追分道標」まで132ページ
…合計278ページのガイドマップ

いま我々がいるのは
右ページ、茶色の三角形の守山宿本陣

ゴールは次の見開きの左側

このガイドは見開きで約3km
ゴールまで5kmくらいとなりました

ガイドブック的には
275/278ページなので
進捗率は98.9%…ほぼ99%まで
歩いてきたことになります

残り1%を私達は歩いていきます


沿道の顔抜き


道標



守山宿の案内
守山は東山道宿場町としてはじまり
中山道としては江戸からみて
最終宿場町だった…と書かれています
(草津、大津は東海道宿場町にカウントされているのでしょう)


明治天皇スタンプラリー

樹下神社


少し先に進むと出てくる
今宿の一里塚

滋賀県内で現存する唯一の一里塚

江戸から128里目
次の129里目がラストになりますが
現存しないため、これがラスト
江戸から進捗率99.2%がここ



水路の脇を歩きます


「焔魔堂町」交差点


焔魔堂自治会

自治会ネームの中でも屈指の迫力


焔魔堂(閻魔堂)の由来がここ十王寺
小野妹子の子孫・小野かむらが作った
閻魔像がここに安置されているとか



古高俊太郎誕生の碑
新選組の拷問を受けて
池田屋事件のキッカケとなる自白を
してしまったのが古高俊太郎さん


立派な水路です
やはり琵琶湖がある滋賀県だから?


栗東市に入りました

栗東とかいて「りっとう」

大宝神社、大宝公園は
大宝元年(701年)創建の地域の氏神様

栗東は日本中央競馬会の
競馬トレーニングセンターがあります
(私は競馬ゲーム「ウィニングポスト」で知っていました)

それにちなんだのか
飛び出しとび太くんも乗馬スタイル

栗東トレーニングセンターって
物凄くデカい施設なんですね



⑧に続きます