滋賀県蒲生郡竜王町を歩いています
マンホールの松は町の木だそうです


イノシシ防護柵を越えて市街地へ




若宮神社は古墳で有名な仁徳天皇に由来



スタートは東横関でしたが
西横関となりました
西へ西へと向かう旅です


マンホールに描かれている
町の木の松がやはり多い



8号道路を道の駅竜王かがみの里方面へ

鏡は地名


自然豊かな景色をエンジョイ





鏡口


ここ鏡は源義経ゆかりの地

源義経 元服の地

源義経 宿泊の館跡

鏡は中山道の間の宿でもありました



鏡神社



源義経 烏帽子掛けの松
牛若丸が元服し源九郎義経となった
伝承の地が鏡神社であり
ここにあった松に烏帽子をかけて
儀式に向かいました


それは謡曲「烏帽子折」となり
伝承されていきました


いざ、元服の地へ

鏡大明神

ここで牛若丸は元服したのか


伝承についても書かれた案内看板

烏帽子掛けの松とリュックで記念撮影


③に続きます