2022/11/14の歩き旅の記録です

前日(2022/11/13)の午後は
雨模様でしたが、この日は晴れ予報


再びジブリパークの広告の
東海道本線で関ヶ原駅へ




9時ごろ、関ヶ原駅に到着


前日もチェックした
関ケ原駅前観光交流館に寄りました

前日、大垣のお食事処で気に入った
「にんにく味噌」をお土産に買います
…これから旅だけど、全国旅行支援の
ぎふ旅コインをここで使います

店内を見ていると
面白そうな書籍が並んでいましたが
歩き旅には荷物なので諦めました

信長、石田三成、蒲生氏郷、明智光秀…
関ケ原に関係あるの、三成だけじゃん


徳川家康と石田三成のスローガン
…三成の「大一大万大吉」は
年金制度のキャッチフレーズみたい



令和の石田三成?
…人望がないところは似てるかも


さぁ、前日のゴール「魚しげ」さんへ


本日はここがスタート



少し進むと「関ケ原西町」



どうでも良いですが
「関ヶ原」「関ケ原」のどちらが
正しいのか…とネットで調べます

地名のときは「関ケ原」で大きな「ケ」
戦いのときは「関ヶ原」で小さな「ヶ」
…らしい

駅名は「関ケ原」

岐阜「関ケ原」古戦場記念館
…岐阜関ケ原(地名)の記念館ってこと?

「関ケ原」町

司馬遼太郎の小説は「関ケ原」
…合戦ではなく地名なのだろうか

「関ヶ原」駅前観光交流館
…あれ、駅は「関ケ原駅」なのに…


「ケ」「ヶ」の使い分けについては
徹底できていないのかもしれません


大友克洋っぽいポスター


西首塚



徳川家康は戦後、
関ケ原を領地にしていた
竹中重門(半兵衛の息子)に
戦いでこの地を荒廃させたことを詫び
米1000米を与えて
戦死者の供養と戦火によって荒された
社寺の復旧に当たらせました


ちなみに米1000石の価値は
現在のお金でいうと5〜6千万円程度
多くの死者を供養し社寺を修理するのに
この額では割に合わなかったでしょう

西首塚には胴塚もあります


21号を進みます


福島正則、脇坂安治、小早川秀秋の
陣跡が近いのか



こちらは開戦地の案内
…昨日、見たところかな?


「開戦地」の案内
昨日、雨中歩いているときに見た
回線地と同じところを案内してるのかしら


「松尾」

松尾といったら
関ヶ原の合戦では最後に裏切った
小早川秀秋が陣を敷いた丘陵です

小早川秀秋…
関ヶ原に参戦した武将の
人気投票をしたら
間違いなく小早川秀秋は最下位だろう

小早川秀秋は豊臣秀吉の親戚でしたが
東軍、西軍から提示された
味方になったときの好条件を
天秤にかけながら様子見し
最後には業を煮やした家康に
威嚇されたことで動転し
東軍についています

小早川秀秋が松尾山を駆け下り、
西軍に襲いかかったとき、
歴史は決しました



②に続きます