「⑪みつじろ峠」までやってきました


その道標の正面に建つのは
「ばばが茶屋」と「⑫茶屋坂」の碑
おばあさんがやっていた茶屋の跡
他にも茶屋跡地は多くあるので
ばばが茶屋はこのあたりの茶屋でも
老舗だったのかもしれませんね


茶屋坂の案内は他にも…


茶屋坂を降りていきます


大久後(おおくご)へ


少し前を男女ペアが歩いています
私たちもあんな感じに見えてるのかな


この中山道碑は恵那市と瑞浪市の境
ここから西が瑞浪市釜戸大久後
(釜戸…釜状の盆地の集落という意味?)


大久後の向茶屋跡を通過


お二人さんを遠目に私たちも歩きます


「⑬新道坂」
アタック25なので⑬は半分まで
やってきたことになります


「⑭(大久後)観音坂」


こんな感じの坂

坂と馬頭観音の説明




東屋があります
(トイレはありません)



灰くべ餅の出茶屋跡
炭で焼いたお餅を出してくれたとか
…キツい旅の途中の餅は美味かったろう





おおー!これは美しい
ビューティフルでございます

「ここは大久後」



次の宿場「大湫」まで3.3km


アタック25の残り12は
この3.3kmに隠れております
300mごとに○○坂が出てくるわけか


それにしても
この大久保は見晴らしが良いですね



大久後の観音堂&弘法様のまえで
美しい景色をさかなにお水をいただきました




⑤に続きます