諸原橋で記念撮影してから先へ




(´・ω・) … トイレ、行きたい


トイレへの焦燥を抱きながら
19号道路を進みます



しばらくは日本遺産の名所なし
…妻籠宿と馬籠宿が同じ24km?


そんなことよりトイレ…

ドライバー向けの
道端のトイレ禁止看板…

確か数百m先の倉本駅に
トイレがあると木曽路ガイドに…

あった…倉本駅…トイレ…

ダッシュで駆け込み、
昭和初期タイプのトイレで
窮地を脱しました

あー、すっきり…
時刻をみると11:00過ぎ…


( ・_・) … 
次の松本方面行きは12:49…
100分以上ある…

駅のベンチに腰掛け
雨雲レーダーをチェックしたり
次の須原駅までの距離やダイヤを
再確認します

須原駅までは約6km
12:43(約90分後)と
15:00(約230分後)に
電車がきます

14時までは雨の心配はなさそう

カミサンからの提案で
須原駅までは飲食店に寄らず
進むことにします
「雨の前に進もうよ」

そうと決まれば前進あるのみ

倉本駅のバス停

木曽福島駅からも
倉本方面にバスは走っていますが
本数は少ない…
赤色は土日運休なので
私たち週末ウォーカーとしては
なかなか厳しいダイヤです…


倉本駅を出たところで
19号線から離れるのか…

ここかな?

ここを曲がるのか…

鉄道高架下をくぐります



「中山道」

柿が実ってます


結構な急勾配

ヤギ?
ひつじ??


ヤギの子どもって
メスだと高確率で「雪ちゃん」と
命名されそうだよね…などと
カミサンと話しているとき
私は目撃しました

あれ?

あれは鉄道駅だよね…


倉本駅の通過直後に
左折すべきだったのに…


私は次の角で曲がり
中山道をしばし逆走していました

ごめん…
やらかした…

あちゃー

ぐるりと回って倉原駅へOターン

倉本駅の高架下トンネル…
本来ここを逆に通るはずでした

結局私たちは
必要のないピンクを2回歩き
茶色の部分を逆走…
時間として約15分、
距離として約700mの
ロスをしてしまいました…

雨が降るまでに
少しでも進んでおきたいのに…


少しでも時間のロスを
有意義にするため歩きながら
行動食をとります


万場(まんば)交差点を通過



日本橋から74里目の
倉本一里塚を通過


バス停「池の尻」を通過

19号と平行する旧道へ

木曽川の白い石
寝覚の床と同じ花こう岩かしら


遠くに見えるのは桃山発電所

黒いパイプを通して降りてくる
水でタービンを回して発電する
エコな施設だそうです


あの紅葉(こうよう)は何?

めちゃくちゃ存在感がある…

楓? もみじ? 何?

落葉も一色

そもそもカエデとモミジって
どうやって見分けるのだろう…

綺麗だなぁ

再び19号に戻ります


見えてきたのは境の沢橋
「境の沢」は上松町と大桑村の
境界の沢…というネーミング


(´・ω・) … 
盛りだくさんだった上松も
ここで終わりか


⑤に続きます