大出から235m上昇した男女倉口より



2019年11月22日に行われた、
だいたい平地中心であれば
時速3.5~3.8kmの夫婦ふたりの
歩き旅の歩行記録のその②です



【8:02】
唐沢エリアに入ります
民宿のご主人によると唐沢から先は
携帯の繋がりが悪いところがある…とか

どの時点で電波が入りにくかったか
私は知りませんが、2019年11月時点で
唐沢エリアで私は携帯(docomo)が
電波外にはなりませんでした


再び茅葺き屋根バス停「扉峠口」


逆サイドは普通のバス停です


数十メートルの142号の平行路

一之橋で和田川(依田川)を渡ります


けっこう登ってきました


ん?
何か街道案内がある…

あ、車道と平行した登り坂…

これか…
下のガイドで私は左から右に歩いており
唐沢下バス停から下方向に細い線で
山中へと向かっているのが古中山道

カミサンに古中山道で進むか
太線の本陣跡を経由する道にするか
相談したところ「太線」と即決

(;¬_¬) … 坂道回避だね?


【8:21】
唐沢下バス停を右折

本陣経由ルートへ…
アスファルトより落葉箇所の方が
足の裏にやさしい…(痛くない)

坂道を回避したつもりでしたが
こちらも10%勾配の登り坂

長和町巡回バス…
はじめてちゃんと見た

ここが唐沢バス停なのか

お、標高1000mを越えました
約1時間かけ
大出(850m)から155m上りました


再び国道142号に合流します

これは雪崩対策でしょうか?
それとも落石対策??

坂はいつまでも続きます

あの横縞みたいな山はなんだろう?


【8:35】
唐沢一里塚の下を過ぎます
一里塚は回避した山道のなか…
日本橋から51里目となります

合流地点を通過


「森林整備実行中」
先ほどの横縞はどうやら
森林整備と関係があるようです

ジュラルミンケースのような
あの設備は何?


ジュラルミン問題は未解決のまま
私たちは先へ進みます

前日の笠取峠から16.3km
東餅屋(頂上より手前)まで4.3km


二之橋で和田川を渡ります




【8:43】
標高1060m、観音沢バス停を通過


【8:45】
男女倉(おめぐら)ゾーンに入ります
標高1065m

左手には和田川


そして交通標識
私たちは新和田トンネル有料道路とは
別の方向に向かいます


【8:51】
大出を出発してから83分、
235mほど上がり標高1085mの
バス停 男女倉口にやってきました


和田峠に登るとき
東京方の登山口に一番近いバス停は
こちらとなります


( ・∀・)ノヽ(・∀・ )

いよいよ、和田峠の本番だよ!



③に続きます