小諸蕎麦



全線運行できていないJR小海線の
中仙道踏切を通過しました



(´・ω・) … 今日の目的地まであと少し


このとき私の頭を占めていたのは
①新幹線のダイヤ
②ラグビーW杯日本戦


北陸新幹線・佐久平駅の近くにも
ホテルはあったのですが
台風の影響もあり予約はとれず
私たちは新幹線隣駅となる
軽井沢に宿を取りました

そして、にわかにファンとなった
ラグビーW杯…さくらJAPANの
対南アフリカ戦の試合があり
それまでに宿に入りたかったのです


さぁ、急ごう!

相生の松
男松と女松がひとつになった
めでたいものだそうで
皇女和宮さまもここに寄られたとか



そして目的としていた交差点
「浅間病院西」に到着



2019/10/20の歩行記録
・スタート 信濃追分付近
・ゴール 浅間病院西交差点
・22千歩、12.3km



(´・ω・) … 次の新幹線まで1時間弱



では、佐久平駅へ!


道すがら「佐久の草笛」という
ご当地蕎麦店で夕食をいただきました

まずは「鯉のうま煮」

鯉は佐久の名物
健康食材なのだとか…

歩き疲れた身体にピッタリなのです


( ・∀・) … 美味しい、鰈の煮付みたい

そして、信州ですからお蕎麦!

ちなみにお蕎麦…
あの細長い蕎麦が広まったのに
仙石権兵衛が関係しているのだとか

小諸の領主となった権兵衛は
領地で取れた蕎麦の価値を
どうにか上げられないか…と考え
領民に声をかけたという
団子にした「蕎麦がき」だけでなく
麺状に打つ「蕎麦切り」を知り
それを名産にしようとしたとか


仙石権兵衛がどこまで
蕎麦がき→麺の蕎麦の普及に
貢献したかは定かではありませんが
少なくともバックアップして
定番グルメ・蕎麦の地位向上に
一枚噛んだのは確かのようです


私は疲労回復を狙って「とろろ蕎麦」
カミサンは名物「くるみ蕎麦」を
頂きました

くるみ蕎麦を少し分けてもらいましたが
甘いくるみペーストを蕎麦つゆに
溶いて食べます

とても美味しいのですが
二、三口で私は飽きてしまいました
(あくまで個人の感想です)


佐久平駅にいくと
そこは「北斗の拳」推しでした

佐久の名物…バルーンも「北斗の拳」

なぜなら
原作者の武論尊が佐久市出身だから

お土産には北斗の拳グッズがズラリ

さくまドロップスならぬ
さくしドロップス


私たちは新幹線で軽井沢に向かい
ホテルでW杯を観戦したのでした