2019年5月4日に行った
横川駅→碓氷峠→旧軽井沢銀座通→六本辻の
旧中山道の歩き旅ブログのまとめと
峠越え…登山のときに私が用意したものと
反省点などを以下に記します
 



 
 

◼️旅リンク

【横川駅~登山口(あずまや)】
【群馬側の登山】
【山頂のこと】
てく11⑧ しげの屋、熊野神社、上信国境碑

【長野側の下山(旧中山道ルート)】

 
◼️天候と気温
NHKデジタル情報の天気予報では
当日6時過ぎの時点では晴天でした
気温は群馬県安中市で午前は20℃程度、
長野県軽井沢町も午後は20~22℃程度
実際は碓氷峠山頂で雷雨(小雨)に遭った
寒くなってジャケットを羽織りました
アドバイスできるのは山道なので
天候が変化しやすいと想定するのがベター
雨風をしのぐ上着を用意した方がいい
 
峠の頂上の標高は横川駅より800m、
軽井沢より200mは高いため
気温としては横川やりマイナス4~5℃、
軽井沢よりマイナス1~2℃と考えた方がよい
 


 
◼️衣類や道具、持ち歩いたもの
「●」は当日の装い、持ち歩いたもの
「○」はあったほうが良かった…なもの
 
【衣服】
●帽子(日除け対策&防虫スプレー対象)
●タオル(防虫スプレーし首に巻きました)
●長袖シャツ(虫刺され、山ヒル対策で長袖)
●ジャケット(撥水の登山メーカーのやつ)
●パンツ(裾は長いやつ)
●スポーツタイツ(けが&山ヒル対策)
●靴下(登山メーカーのやつ、山ヒル対策)
●登山靴(ゴアテックス…防水素材のやつ)
○顔ガード(登山時の羽虫対策、カミサン情報)
○足裾ガード(山ヒル侵入対策、カミサン情報)
 
【リュックの中身】
●スマホ補助バッテリー
●飲料水(登りで600ml消費、山頂に自販機あり)
●軽食(菓子、塩分タブレット→少なすぎた!)
●軽量ライト(百均商品、非常時に…使用せず)
●防虫スプレー、山ヒルスプレー(大切!)
●絆創膏などの医薬品(使用せず)
●日焼け止めやカミサンの化粧品
●簡易着替え(山ヒル備えで軽いシャツ、靴下) ●クリアファイル(パンフレット類をしまう)
●熊鈴
☆軽食の量
横川駅→碓氷峠の方向で登るのであれば
登山で消費するエネルギー補給もかねて
ソイジョイとか一本満足バーなら
3本くらいのボリュームは必要だと思う
(登山ガス欠はガチリアルでヤバイです)
軽井沢→碓氷峠なら半分で十分だと思う

☆熊鈴
何ヵ所かで野性動物、クマに注意の
看板を目にしました
熊鈴は高価ではないので用意しておくことを
推奨します
町中で鳴るとうるさいので
消音機能付きが便利です
 
【身の回り】
●スマホ(docomoですが道中の電波問題なし)
●ガイドブック
●登山腕時計(標高は目安になりました)
●トレッキングポール(カミサンが使用)
☆ガイドブック
私が使ったのは
「ちゃんと歩ける中山道六十九次 東」
「旧道日和 3」(安中市内でゲットしたもの)

☆トレッキングポール
私は必要にはならなかった
カミサンはとても重宝していた
登山に不馴れなひとは2本用意した方がよい
(登山メーカーのは1本200g程度で軽い)
 


 
◼️ルートと距離
・横川駅→碓氷峠頂上で約10km
(陣場が原~思婦石を和宮道で大回りした)
(陣場が原の分岐はルート確認が大切)
・碓氷峠頂上→旧軽井沢銀座通りで約4km
(旧碓氷峠遊歩道、133号道路、旧中山道の3つがあり私は旧中山道を使った)
☆旧中山道
碓氷峠から軽井沢方面の旧中山道は
軽井沢町でゲットしたパンフレットには
「行き止まり(通行不可)」と記載されており
ロープを頼って登り降りするような悪路です
天候や体力を考え、無理せず他のルートを
選ぶことをお薦めいたします

☆トイレ
【山頂】
熊野神社のまえに飲食店があります
飲食のついでに使わせていただけます
【横川方面】
横川駅に公衆トイレがあります
他には横川駅と登山口の間…
上信越自動車道の高架下付近に
公衆トイレがあります
もうひとつ、登山口から少し外れたところに
玉屋ドライブインがあります
(私は寄ってないけどトイレはあると思う)
【軽井沢方面】
二手橋のそばに公衆トイレがあります

☆軽井沢 赤いバス
碓氷峠山頂「見晴台」にバス停があり
ふもとの軽井沢まで移動できます
天候や体力を考え、使用するのもアリかも
(それほど本数は多くないらしい)
 


 
◼️山ヒル
横川の地元の方にも助言を受けましたが
碓氷峠には山ヒルが出ます
私はネットで情報を集めてスプレー
「ヒル下がりのジョニー」を用意しました
登山のときに以下の場所に吹きかけました
…靴、靴下、ひざ、尻、首かけタオル、リュックなど
なお、山ヒルで有名(?)な丹沢のあたりだと
山ヒル活発になるのは4~11月だそうです
雨季や湿気の多いときはとくに活発らしい

標高の高い軽井沢は涼しく
GWに桜が咲きます
(GWでも杉などの花粉症が舞います)
ひょっとしたら丹沢山ヒルに比べ活動期が
短いのかも…(憶測)

とりあえず私たちは山ヒル被害なく
峠を越えることができました
 


 
◼️安政遠足
安中市では毎年5月第2日曜日に
「安政遠足」というマラソン大会があります
江戸時代に侍が安中城~碓氷峠熊野神社を
駆けた…という故事にちなんだ大会です
この日は碓氷峠はマラソンムード一色なので
登山は避けた方が良いと思います
逆にいうと、この前後は参道が整備されます
山ヒル活動期を考えると4月下旬~5月上旬に
碓氷峠を登山するとコンディション良好かも
(前述してますがGWでも花粉症問題あります)
 




 
◼️最後に
私の1回きりの経験にもとづくメモです
参考になるかどうかは分かりません