「サムライマラソン」ゆかりの地

安中へようこそ



2019年4月28日(日)…
およそ1年ぶりの街道歩き再開


1年前…
安中を歩いたとき
「サムライマラソン」なんて映画が撮影され
のちに上映されるなんて知るよしもなく…



駅前のイラストマップ

侍マラソンの元ネタとなった「安政遠足」は
この地の殿様だった板倉勝明の発案で
1855年に催されています


(´・ω・) … 

へー、毎年5月の第二日曜に開催される
イベントになっているのか

学者大名と呼ばれた(揶揄された?)
板倉勝明は藩士の鍛練もかねて
遠足(とおあし)を行ったわけですが
それが平成、令和の時代になっても行われる
地域振興イベントとして続き、
映画化されて地域PRになるとは…


スタート時点で疲労気味の私たちでしたが
安中駅から西方へとムーヴィン・オン・アップ

久芳橋で碓水川を渡ります


美しい山が正面に見えます



浅間山だ


私たちは関東平野の端におり
平らたな土地から山々のあいだの
峠道を抜けて信濃…長野県へ向かいます


(´・ω・) … あの山々を碓氷峠で抜けるのか


安中宿須藤本陣跡は郵便局の一角にあります



その中山道向かいにあるのが大泉寺


大泉寺には井伊直政の正妻で
安中藩の開祖となった井伊直勝の母
唐梅院の墓があります
(彦根井伊は側室の子、安中井伊は正妻の子)


伝馬町交叉点

伝馬町交叉点を右に脱線すると
役場跡や安中小があります

このあたりが安中城の跡地で
安政遠足は安中城門からスタートしたとされ
現サムライマラソンも小学校から走るとのこと


あ…


安政遠足のスタート地点から
ゴールの碓氷峠・熊野神社まで
何時間かかるか記録しようと
スマホをみて私は愕然としました


万歩計のスタートを押すの忘れた


どーしよ…

少し先を歩いていたカミサンの
万歩計をチェックすると1.5km…

1.5kmを私の歩幅55cmで歩くと
約2700歩なので
カミサンの居場所から測定開始し
最後に2700歩を加算することとしました


とりあえず Just Do It
歩くしかない

倉っぽいものが並んでいて旧街道っぽい

大木戸跡を通過

前方後円墳のうえにある愛宕神社を通過
空を飛ばなきゃ、古墳なんて分からない…


新島襄の旧宅のそばを通過

大河ドラマ「八重の桜」の主人公、
山本八重と結婚したのが新島襄
同志社大学の創設者として知られています

安中の出身だったのか


安中総合学園高校交叉点を過ぎました


ランチはこちら「石挽きそば いちよし」

2017年8月にテレ東で放送された
「中山道 街道歩き旅」で第3区をつとめた
亀田興毅さん・把瑠都さんが立ち寄ったお店

このサインは把瑠都さん?

赤城鶏の鶏南蛮そばをいただきました

ぐんま名物の蒟蒻の天ぷらも珍しかったので
追加オーダー

中野谷こんにゃく…ってのは
下仁田のやつなのだろうか?

新幹線 高崎駅には
蒟蒻ゼリーやこんにゃくパークの
大きな看板広告があります




(´・ω・) … 

蒟蒻はこんにゃくだよね
大きな差は感じないな…



③に続きます