徳川慶喜巣鴨屋敷跡地





中仙道(中山道)を歩き始めた私たちは
本郷通りを進んでいます



国道17号 … 日本橋から新潟市へ至る道路



日本橋から高崎市までは中山道を辿る…



(´・ω・) … 

高崎は日本橋基点で110km前後
110kmは国道17号につかず離れず歩きます
(東海道なんて大半が1号道路沿いだったけど)


東京医科歯科大前を通過


サッカーミュージアム入口を通過

あれは何だ?

サッカー通り…

JFA…日本サッカー協会


(´・ω・) …

湯島聖堂の敷地は明治になったあとは
文部省や国会図書館になったり
学術教育系のゾーンとして使われてきました

いま歩いている文京区には
大学や学術機関が多いのもその名残でしょう

サッカー協会は設立当初は
文科相の管轄にあったため
ここにあるのかもしれません


日本橋から3kmばかり歩いてきました


本郷三丁目点付近の人気の高い蕎麦屋で昼食
ネットと自分の評価は必ずしも一致せず残念


本郷三丁目交差点までやってきました

かつて、この交差点の場所には
「かねやす」という歯みがき粉の店があり
「本郷も かねやすまでは 江戸の内」と
謡われたのだとか

ここから日本橋側は江戸で屋根は瓦葺き、
郊外は茅葺きでよいとされたようです

瓦は茅にくらべて防火性が高いため
江戸城付近はそれが求められました


さぁ、緑がみえてきました東大キャンパスです

有名な赤門です
東京大学は、江戸時代の加賀前田藩の敷地跡
この門扉は江戸時代から続いています


(´・ω・) …

どうやら東大の合格発表日だったらしく
TVインタビューやら予備校勧誘やら
悲喜こもごもで撮影できるムード0でした
(遠くから撮ったけど…)


東大の敷地はとても大きく
カミサンと藩邸には何人詰めてたのだろう…と
話ながら歩きました

今度は東大農学部です
ここは水戸藩の敷地跡だそうです
水戸黄門もここらへんで暮らしたのでしょうか


17号道は東大農学部で曲がります
私たちも東大に背を向けて先を行きます

大円寺の前を通過
八百屋お七を供養する「ほうろく地蔵」
憧れの男子会いたさに火事をおこしたお七
…乙女の気持ちでもダメなものはダメ
…恋や情に流されると正常な判断は困難です


(´・ω・) … AI行政、AI人事に期待しよう


白山上を越え

東洋大学を過ぎ

日本橋から6kmを通り

17号をてくてく、てくてく


ようこそ巣一商店会へ!


巣鴨駅が奥に見えます
手前にあるのは徳川慶喜巣鴨屋敷跡

大政奉還のあと静岡で謹慎生活を送っていた
最後の将軍・徳川慶喜が61歳になって
東京で構えた邸宅がここにあったのだとか



(;・ω・) … 明治30年って、30年も謹慎?!


(;・ω・) … 選挙で御祓終了の政治家はいいね


巣鴨駅を通過し巣鴨地蔵商店街へ
ここからはしばらく国道17号から外れます

おお、真っ赤だ


高岩寺

高岩寺のこの行列の先にあるのは…

とげぬき地蔵尊

字がたくさんで読みたくない



(´・ω・) …

徳川慶喜さんもここのお地蔵さまの
御利益で公爵になれた…となれば
リストラサラリーマンとかも集いそうだね


④に続きます