成田山道の道標





船橋高校を越え
私たちは進んでいきます

一路、296号線をゆきます




中野木交差点で発見「成田街道」




亀有で水戸街道
柴又で佐倉街道
八幡で千葉街道
そして、ここで成田街道

(´・ω・) … ようやく成田街道


交差点「成田街道入口」



道標がありました
御用街道(東金街道)、成田山道を示すもの






( ・∀・)ノ … Let's Go To Narita!


JR総武線を跨ぎ


花を愛で


新京成線の踏切を渡り



( ・∀・)ノ ゴー!ゴー!



チーバくん発見


たぶん、この囲いの赤いやつも
チーバくん




(´・ω・) … あのキャラ、見ないな



成田街道をてくてく歩く




しばらく鉄道と離れることになる
薬園台駅のあたりのコンビニで休憩




ふたたび成田街道を歩く




成田まで30km…
この「成田」って成田のどこなのか??




SLを発見


蒸気機関車のしくみ


D51、房総号


日立製作所製?
船橋市郷土資料館の展示品
郷土資料館が改装工事のため
SLだけの公開をしてました


銀河鉄道999と同じような機関室
ザ・メカニック・ワールド


鉄っちゃんには堪えられない?
ファンたちが解説を熱心に聴いてました




道端にあったタンポポ




郷土資料館の向かいの広大な敷地
フェンスに囲まれた空間

でかいなぁ
なんなのだろう?
大学とか研究施設かな…と
歩いていたらこんなものが…

「自衛隊前」
習志野駐屯所
第一空挺団


軍用の特殊自動車?


厳つい警備


成田街道はその脇を走る



向かいのバッティングセンター
(ジャイアンツって名前はどうなのか?)


それなりに大きいわけですが
自衛隊の敷地に比べたら…すごく小さい



この木々の向こうが軍用地



人力「成田街道」より
赤い線が成田街道

左の新京成線の薬園台駅~習志野駅が
0.8kmだそうです

どんだけこの駐屯所が巨大か分かろうもの
72万坪…東京ドームだと51個分だそうです
もうよく分かりませんね




(´・ω・) … どっかで問題になってたよね

敷地内にゴルフ練習場を作ったとか
勤務中にゴルフやってたとか

これだけデカいと
なかで何をやってるか
なかなか分からない…


習志野駐屯所のとなりを抜けて
私たちは進んでいくのです


④に続く