mFOLFOX 28回目 10 日目


今日はやはり調子がいい。
痺れもピリピリ感は少ない。
このピリピリ感が失くなると
何もしていなければ、
普通の手のようだ。
ところが触った感触も
一緒に失くなってしまい、
コップを弾いてこぼしたり
掴んだものを落としたりして
要注意だ。
しっかり握るようにしている。


仕事も忙しくならず、
定時に終了。

これではクビになる日も近い。

家内が近くまで迎えに来た。
お昼はお弁当を買って
帰ることに。

Hotto Mottoへ行く。
すき焼き弁当を食べたいと
思ったが800kcalもある。
カロリーが少ないのは
カレー弁当しかない。
結局そんなもんだ。

お弁当やさんの
良いところは、
温かいご飯が食べれる事。
冷たいご飯をチンするより
かなりいい。


具は何も入って無いが
カレーは美味しい。

食べ終わってから
明日の予習をして
軽く散歩する。

夕食は、ほうとう鍋の予定が
鍋つゆが売っていなかった。
結局うどんになる。
栗カボチャのスープ。
実家から送ってもらった
栗カボチャをスープにして、
うどんにも入れた。


カボチャはホクホクして旨い。
カボチャスープも甘くて
美味しかった。


沢山食べられないのが残念だ。

夜、お風呂に入って
保湿クリームを塗る。

今は仕事もしているから
以前より念入りに塗っている。
爪用のオイルでマッサージ、
周囲に保湿クリーム、
手足に保湿クリーム、
顔に保湿クリーム、
痒み止めクリーム。
全部で5種類だ。


特に指先は念入りにしている。
お陰で少し綺麗になった。 

爪は横に縞々が入っているが、
前からあった爪周囲の黒ずみは
少し綺麗になった気がする。
抗がん剤の減薬の効果かも
しれない。



ブログに画像が無かった。
そんな気持ちになれなかった
のだろう。
今は開き直っているの
かもしれない(笑)


昔の画像があった。
割れた爪が抗がん剤で
くっついた画像だ。
画像は元画だが肌の色も違う。
小指の腹側は紫色に変色し、
この時は指の又も黒ずんで、
正に病人という感じだった。

乾燥しているので塗らないと
洋服に粉が付着するくらい
皮膚がカサカサで、
顔も病人のようだ。
(重度の病人には違いないが)
何より痒いので、引っ掻いて
爪痕だらけになってしまう。
しかも傷は中々治らない。
クリームを塗ると痒みも無い。

今まで生きてきて
こんなにケアしているのは
初めてだ。
女性の気持ちが少しわかった。
慣れると大変でもなく、
今はすっかり習慣になった。

見た目も大事だ。

明日は忙しい方のバイトだ。




Hard To Say I'm Sorry / Chicago