どうもお久しぶりです。

今回は以前SNSの方で投稿した

レゴで作ったメタルギアソリッド(MGS)

サイコマンティス戦のビルドの紹介です。


では、早速

全体像から


実際のゲームシーン、それをプレイするプレイヤーを作っています。黒いのはあとで紹介しますね


サイコマンティス戦を近くで見るとこんな感じ

サイコキネシスやマインドリーディングを活かした

ボス戦の雰囲気を出せているかなと思います。

特にマンティスの腕のポーズを工夫しました。


上から見るとこんな感じ



実際のゲームよりも、狭目に作っていますが、

雰囲気は出せているかなと


ギミックとして

戦闘後マンティスが開けてくれる扉




そしてマンティス戦といえばこれ

ブラックアウト!


写真の枚数の都合上載せれませんが

戦闘始まった後、画面にビデオ(実際には監督の名前ヒデオ)

と表示され、プレイヤーを困惑させる技です笑

それを再現出来るようにしています。


そんな困惑しているプレイヤーがこちらです


当時のテレビ、ブラウン管やゲーム機プレイステーションを再現しています。

また服装や持っているコントローラーを見てみると

プレイヤーワンになっています笑

これもサイコマンティス戦において大事な要素ですね笑


フィグ達

左からソリッドスネーク、メリル、プレイヤーです

ソリッドはバットマンのヘッドを使うことで、バンダナを再現しています。

メリルのボディはアリエルに出てきたアースラを利用しています。


マンティスは、アラジンのジャファーのボディに

マーベルのスカーレットウィッチの腕をつけてます。雰囲気は出せたかなと


今後もメタルギア のレゴを作って行こうと思っています。次はmgs2を予定しています。

良かったら、どこのシーンか予想してみてください


mgs1のリキッド戦を再現のため、肌色ボディの裸を探しています。情報ありましたらご連絡お願いいたします


ではまた