どうもBooです。

今回は、復活したインディアナジョーンズシリーズの77012のレビューとなります。

 

パケから

 過去のセットでは、飛行機同士のドッグファイトシーンのセットでしたが、今回はその後の車での逃走シーンを再現したセットのようです。

 

 組み立てるとこんな感じ

 

では車から

 近年登場したフェンダーのパーツや3ポッチΦのタイルなどで、クラシックな車のデザインが再現されています。

 また後部座席には今年登場した平らな蓋の宝箱が載せてあり、中には"あのシーン"で使われた傘が入っています。

 

戦闘機

 シールを張っていないので、パケと比べるとシンプルになってますが、レトロな感じがいいなと思います。

 特にプロペラ部がオールのパーツで作られているのがいいです。

 

 内装と背面

image

 内装はシンプルですが、しっかり操縦桿まであるのが好き。

 ただ背面はちょっと…タイヤが出っぱなしというのもダサいですね。

 

フィグ

 このセットを買った最大の理由である 博士二人!!とパイロットです。

 ジュニアの博士は、デュアルフェイスとなっています。

 

 では新旧で比べてみましょう

 帽子:新シリーズでは髪がついています。しかし、じゃあより似ているか?という    

    と疑問が残ります。

  顔:新では漫画チックな顔つきに感じます。これは旧のほうがい良いかな

 胴体:映画見なおしたら、このシーンはネクタイついてたので、これは新。裏側も 

    プリントあるし。

  足:ほぼ違いがないけど。気持ち旧のほうがベルトが好き

 

パパ

  顔:こちらも漫画っぽいデザインに。ただそこまで変わらないし…

 胴体:プリントの細かさとしては、旧の方がよさげではあるけど。新は裏プリもあ  

    るし。新旧どちらともよさげ。

 

 看板

 「ベルリンに向かうんだ」みたいなことをパパに言われるシーンを思いだします。

 まぁそのベルリンシール貼ってないんですけど。

 

(標識だけ貼りました。使い道多そうだし)

 恒例の余りパーツ

 プリントタイルが余るのはうれしい。あとミスなのか、帽子も一つ余ったんですけど…同じ方いらしたら教えてください。

 

 今更案件かもしれませんが メーターのパーツのデザイン変わったんですね…

 左から新旧です。新のほうが見やすい感じ。

 

 全体的な感想としては、今では入手が不可能に近いインディシリーズが再び手に入るということで、うれしいです。
 一方で、フィグは今のレゴ社らしいデザインのため、好き嫌いがありそうです。
 おそらく、今月上映の新作に合わせたセットも出ると思いますし、ほかの映画のシーンも出てくれると信じています。
 個人的には、2作目の冒頭シーンとか欲しいなぁ。
 
ではまた。