どうもBooです。

今回は、またしてもバットモービル!それもザ バットマンのバットモービルのレビューです!

映画に関するネタバレはほぼ無いと思いますが見てない方は注意ください。

 

パッケージは撮り忘れたので、ないです。

ダークナイトシリーズの戦車とは大きく異なる、車のような見た目で、これもまたかっこいい。

余談ですが、写真を撮った際、新社会人のために実家に戻ってきたばかりだったので、背景が汚いです…

 

正面から

テクニックシリーズだからこそ、再現できる、フォルムですね!

 

フロント部は開けることが出来、ライトブロックが仕込まれてます

 

背面には、青いブースト用の炎が。走らせると回るギミック付きです。

 

内装。テクニック故内装はシンプルで無骨な感じですが。今作のバットマンには、むしろピッタリかもですね。

 

しかし、妥協できない点が一点。後方用のライトブロックのスイッチが、屋根に取り付けられているのですが、これが気になるとすごくダサいです。

 

なので、外しちゃいました。

 

ね?いいかんじじゃないですか?

 

ここからは、キートンバッツのバットモービルと比べてみます。

かなり大きさが違いますね。どちらもかっこいですが。

 

ななめから

 

 

 

背面から

青と赤でいい対比だなと思います

 

並べて

 

 全体的な感想としては、ほかのバットモービルと違い、テクニックでしたが、ザ バットマンの雰囲気にはあってるのかなと思います。しかし、あまりテクニックをやらない自分としては、普通のでもよかったかも…

 同じく映画に出るバイクも製品化されましたし、頃合いを見て買いたいですね。映画も続編や、スピンオフのペンギンの物語が製作中とのことなので、楽しみですね!

(個人的には、ドラマは長くなると面倒なので、適当な長さにしてほしい…)

 



では、また次回!