どうも無事に大学卒業したBooです。
今回は積みレゴにしていたレゴ 大人向けシリーズの盆栽を開封したので、簡単なレビューです。
まずは全体像から
言わずもがな洒落ていますね!本体だけでなく、下の簀のような、台も付いているのが良い。
なお、木の根元にある1×1のラウンドタイルは、面倒だったので、今後の写真には入ってたり、入ってなかったりしますが、ご了承下さい。
葉の部分です。主に3種類の植物パーツで再現されています。実はインスト、この配置に関して、他のセットと比べて明確な指示がありません。
盆栽であるため、自分の好きなように配置する、いや剪定するのが、この盆栽ビルドみたいです。またこの盆栽ビルドに関しては、他にもあり後述します
ちなみにですが、レゴ インストアプリ「LEGO®︎builder」と入っていた紙のインストでは一部異なる点がありました。
上が紙の方です。
何か理由があって、パーツが変更になったみたいですね。どちらが最新のものかは知りませんが、出来ればアプリの方は、新旧で用意したりして欲しいなぁ…
閑話休題、お次は組み替え?で出来る桜バージョン
華やかですね〜花だけに…
そして、このシリーズ恒例のあのパーツ、これに使う??コーナーです!
今回はピンクのカエル!葉のパーツは白で、カエルがピンクというのが良いですよね。サクラのあのなんともいえない色合いが出ています。
また、オリジナルの盆栽を作ろう!的な、昔のセットのような、とりあえず色々載せておけ!みたいなページがインストにありました。一部載せておきますね。気になる方は先程のインストアプリでご確認を。
オマケパーツといつもの
とりあえず当分は、サクラバージョンで飾ろうと思います。そろそろ手に入りづらくなるセットだと思うので、悩んでる方はお早めに。レゴではないパチモンも出回ってるのでご注意を。
ではまた
使わなかった写真供養