どうもBooです。

今回はボタニカルシリーズの多肉植物レビューです。合わせて盆栽も購入したので、いづれレビューします。

まず全体像から 9種類の植物を作れますね。

植物名も記載しつつ紹介しますが、間違えてる可能性もあるのでよろしくお願いします。

 

オレンジイエロー

屋根に使われるスロープで再現されていますね。

また以下のどの植物でも同じですが、土台?が同じ規格になっているため、十字テクニックピンで連結できます。

今回はし忘れました(笑)。

セダムルテオビリド

逆組みと緑の帽子で再現されています。シンプルなつくりですが、ボタニカルシリーズらしい感じですよね!

また

小物入れになっており、先ほど話したピンを入れるみたいです。いいですねぇ

ボールサボテン

何かと思っていたらサボテンらしいですね。シンプルなつくりになっています。

エケベリア

スターウォーズのビルダブルシリーズの肩アーマーなどに使われていたパーツですね。

少し角度調整するとより、それっぽくなります。使い道厳しいなぁ…

赤いエケベリア

少々作るのが面倒でした。その分再現性が高いなと思います!

ヒボタン(ムーンサボテン)

爪?角?でとげが再現されています。鶏の足みたいだなぁと思ったので、酉年の時に使いたいなと思います。

当分先ですけどね…

ベンケイソウ

二色の爪パーツがありますね…あんまりいうことないです…

アロエ

チーマやバイオニクルやヒーローファクトリー系のセットで使われがちなパーツで再現されています。

角度のつけ方によっては、ダサくなるので要調整です。

セダム

大量の卵パーツが手に入りますね。それとDCミニフィグシリーズから登場した45度のパーツの緑も大量です!

後者は地味に役立ちそうです。前者も角度によっては、爬虫類の目玉に見えるので使えるかも。。。?

余りパーツ。テクニックピンはつけてないだけです。

普段あまり使わないカラーの余りが出るので、ワンポイントに使えそうですね!

個人的に短いバーが嬉しい

 

全体的感想

ボタニカルシリーズ特有の使い道が、あまりない色ののパーツが多いですが、どこかで役に立ちそうなパーツも多い感じです。

完成度は相変わらずいいので、当分は飾りや話のネタとして当分置く予定です。

土台がシンプルなパーツ構成なので、手持ちがある人はオリジナルの植物や色違いを増やしても良さそうです!

また、全部いじって全部小物入れにしてもよさそうですねぇ。DOTsシリーズで明るい見た目にしてもよさそうですし、

盆栽と同じで、アイデアがあればいろいろいじれそうです!

 

 

 

おまけ写真

では!