小人閑居して不善をなす | ブー子のブログ

ブー子のブログ

損したらどうしよう、と思ったら、やめればいい。
それはやりたくないことだから。

損してもいい、と思ったら、やればいい。
それはやりたいことだから。

先週は息子の学校でも『人権』枠を設けて授業がありました。

『差別はいけなぁい』と言う授業内容だったと言ってました。

また、教員だと名乗るおじさんが障害を持った子供たちが教育を受けられていないとか、
もっと子供達の学費の公的免除をとか。
などなど。
それらしい内容でしたが、
一言で言えば、
子供達の『人権』と、すり返られる内容の署名活動をしてました。





$ブー子のブログ


9日、政府・民主党は人権救済機関設置法案を今国会に提出した。
たちあがれ日本の平沼赳夫代表(73)はこれについて
同党のHPで同法案の閣議決定に対して強く抗議する談話を発表した。

この法案は人権をより尊重するもので、法務省は現行の法律では
人権侵犯の対処に限界があると主張しているため提出されたもの。

これだけ聞けば「良いものじゃないの?」と思われるかもしれないが、
平沼氏は抗議する理由を以下のように説明する。

「毎年二万件以上報告される人権侵犯事件の内、九九%以上が
現行の法体系で解決している。従って、行政改革に逆行して公務員を
増員するような新たな組織の必要性がないことは明確である」

さらに、「法務省が新たに設置する人権委員には国籍条項がなく、
外国人に日本国内での取り締まり権限を付与される危険性がある」とした上で

「わが党は、人権に名を借りて自由な言論を抑圧する同法案に対し、
改めて断固反対する」と同法案に対して意見を述べている。







$ブー子のブログ