非常に困ったことになっています。 | ブー子のブログ

ブー子のブログ

損したらどうしよう、と思ったら、やめればいい。
それはやりたくないことだから。

損してもいい、と思ったら、やればいい。
それはやりたいことだから。

目立つ人と目立たない人、どっちが好き? ブログネタ:目立つ人と目立たない人、どっちが好き? 参加中

私は目立たない人派!



橋下徹

@t_ishin

http://bit.ly/R9HnWQ 夜回り先生こと水谷氏は他人の人格決め付けではなく教育政策論を展開すべきだ。

もし水谷氏が教育の分野で持ち上げらているなら日本の民主主義がまだまだ成熟してない象徴例だ。

教育政策論ならいくらでも受ける。僕も子どもたちの事を想って市長をやっている

https://twitter.com/t_ishin/status/259920982356152320




夜回り先生の分相応っていうのに同意します。

橋下君みたいな人が政治家になっちゃダメなんですよ。

日本の人間として恥ずかしいの野中弘務にしろ。
ガラガラポンの竹中平蔵にしろ。

部落の出身なんですね。
言われなき差別を受けてきた屈辱のその矛先は日本と言う国や国民に向けられてそりゃもう。

怖いんです。


自分の生まれに縛られて自分の体験でしか見れないし、大局観がないからね。

日本のおかしな構造とおかしな認識を受え付けるような政治が当たり前になっちゃいますからね。

日本への復讐心が根底にある以上、それは日本の為にはならないから政治家になっちゃダメなんですよ。



横田めぐみさんのお母さんのコメント
「それでやはり私は一番ね、本当に申し上げたいといつも思うんですけど、あの、今まで北朝鮮に何度か行って交渉しにいった方が沢山いますね、いろんな党派の方がいらっしゃいますけど、あの野中さんにしても土井たか子さんにしても、お名前を言っていいかどうかわかりませんけれど、そういう方達が一度も私たちに声をかけて下さったことは無いんです。
それでそういう方が「私たちは行ったけれども、なかなか大変な国だから、もうちょっとしたら分かるかもしれないから」と一声ね、声をかけて下さるとどんなにあれかと思いますけれど、どうしてそういうことができなくって、今はまたこういう事にこう出ていらっしゃるというのは本当に不思議です。
だから人というのは本当に恐いものだと思います。」




http://www.mizutaniosamu.com/blog/010diary01/post_17.html



何か、この二日間、困ったことになっています。衆議院の大阪十区で、かつて自民党から立候補し、今は、維新の会に移った松波健太君が、記者会見で、私と二人で移っているポスターを背にして話しました。
その結果、いろいろな報道機関や子どもたちから、水谷は、維新の会の支持者なのかとメールや電話が続いています。困ったものです。
松波健太君は、かつて産経新聞横浜支局の記者。私と私の関わる子どもたちの取材を熱心にしてくれた熱い人でした。ですから、前回の選挙では、こころから応援し、子どもたちのために支えました。でも、今の彼には、子どもたちへの想いは消えたようです。私の想いも届かず、維新の会へと去った人です。私は、今の彼を応援していませんし、期待もしていません。ただ、むなしさと悲しさしかありません。
でも、彼は、意図的であったのか、そうでなかったのかはわかりませんが、私の写真を無断で使いました。哀しいことです。
私は、党とか組織とかで、人を判断しません。私にとってのその人への判断の基準は、その人が、どれだけこの国や子どもたちのことを想い行動しているかです。そんな私の気持ちを踏みにじる行為でした。哀しいです。卑怯です。
ましてや、維新の会・・・。多分ことばだけでも、子どもたちへの想いをひとつも語ることのない組織です。私は、彼らの気持ちがわかりません。ただ、大阪の教育を、ただむやみやたらにいじり、そして県知事の職を、ただ捨て、そして市長に。言うことだけは立派でも、結局は、何もしていないどころか、現場を混乱させた橋下氏を信じていないだけです。彼に聞きたい。子どもが大切ですかと。だったら私と夜回りをしましょう。子どもを愛していますかと。だったら、国政を何とかという前に、まずは学校と子どもたちの所へと。
何かこの国がおかしくなっています。ただテレビで有名になれば、政治家になり、この国を動かせる。間違いです。人には、人の分があります。私は、夜回りを続け子どもたちの側にいることが、私の分相応。それ以上もそれ以下もありません。その分をわきまえない嘘つきが多すぎます。
私は、こう思います。テレビに出た人は、五年間は、選挙に出ないこと。テレビに出た人が選挙に出ることは卑怯です。それを利用しています。毎日のように駅頭で、必死でこの国の明日を語るまじめな政治家たちへの冒涜です。
みなさんにお願いがあります。次の選挙、テレビで偉そうに語った人を支持しないことです。私はそうします。
今日は、すごく怒っている水谷です。みんな、本当にごめんなさい。










目立つ人と目立たない人、どっちが好き?
  • 目立つ人
  • 目立たない人

気になる投票結果は!?