
台所でDVD見ながら、ファミリーで酒をかっ食らって自分の部屋に戻って来ても

大事な息子ちゃんがまだお勉強していれば、寝れません。眠いけど・・・。
夕べは寝たけど・・・。
息子には元々6畳の部屋も与えず私の部屋が20畳以上あるのでそこに社長室のようにデカイ机を置いて、一緒に居ます。
因みに、私の場所は秘書状態です

パソコン並べてやっているぜ===



そして・・・車に乗せている時も助手席にも絶対に乗せません。
後ろの左に乗せています。

でもその社長に向かってガミガミ怒っている社長を観照しきりの秘書ですが、
これもまた今ではoriginalityな生活ってもんです。ってか、昔はこれが普通だったんですよね。
みかん箱が勉強机で、家族がいつも一緒ってのが。
私はそれがいつも理想だったので、それに忠実になろうと思っていました。
母ちゃんが酒を飲んでいるのは別としても。。。

子供は7歳になったら・・・12歳になったら・・・もう親がいなくても自立していかなくちゃいけないとか言いますが、
そんな事はないですよぉ。
冗談抜きにして今のおっさん、おばさん世代がまともな行動が取れているか、
鋭い切れ味があるかと言えば、、、全くないと言うのが正解で、、、
おまけに親が今のゆとりに疑問を抱いていれば、
親がバカを修正するしかないわけで。
それとは関係ないような気もするんですけど眠いっす。。。

正直な話。土日は息子が通っているクラッシクが早く終わってくれるから良いようなものの。
平日はクラッシックと家庭教師だけで埋まってしまうので、
その後宿題となるので、
いつになったら終わるんだよぉぉぉ

だからする事がない時はPCをパチパチして時間潰しをしています
