<3月22日>(水) | ブー子のブログ

ブー子のブログ

損したらどうしよう、と思ったら、やめればいい。
それはやりたくないことだから。

損してもいい、と思ったら、やればいい。
それはやりたいことだから。

<3月22日>(水)

○以下は今朝の産経新聞にあったベタ記事。あたしゃ吹き出してしまったな。


■岡田副総理、小沢氏の無罪期待

 岡田克也副総理は20日、甲府市内で記者団に対し、資金管理団体の土地購入をめぐる事件で4月26日に東京地裁の1審判決が出る民主党の小沢一郎元代表について「もちろん小沢先生が無罪を勝ち取られることを強く期待している」と述べた。


○なぜこのコメントがニュースなのか。きっとこの記事を書いた記者は、「犬が人を噛んだ」ではなく、「人が犬を噛んだ」と感じたから、配信したんでしょうね。そこの感じ方が面白い。いや、好判断だと思いますよ。

○ついでに言えば、今朝のモーサテ[中古住宅販売 マイナスに転じる]で流れたこのニュースも、素晴らしいベタ記事だったと思う。


■ギリシャ、国債償還乗り切る

ギリシャは20日、EU=ヨーロッパ連合などからの第二次金融支援や民間の金融機関の債務削減受け入れを通じ国債の大量償還を乗り切りました。ギリシャの財務省関係者によりますと、EUなどからの今回の支援額は75億ユーロ=およそ8,300億円でそのうち6割が国債の元本償還金の支払いにあてられたということです。


○軽~く言ってますけど、「3月20日、ギリシャは国債の大量償還をどうやって乗り切るのか」というニュースを、年初から何度繰り返したことでしょう。その3月20日が何事もなく過ぎた。これって大ニュースだと思うのですが、いい話は扱いが軽くなります。ええ、それはもう、「手術は成功しました」というと単なるベタ記事ですが、「手術が失敗しました」というと天地がひっくり返ってしまうのと同じであります。

○今朝、来週の打ち合わせに見えた滝井キャスターに、「あのニュースはすごいことだよねえ」と言ったら、「自分でも読んでて、こんなんでいいんだろうか、と思いましたよ」と言ってました。

○ということで、ベタ記事おそるべし、という話でありました。