復興予算は何に使われているの? | ブー子のブログ

ブー子のブログ

損したらどうしよう、と思ったら、やめればいい。
それはやりたくないことだから。

損してもいい、と思ったら、やればいい。
それはやりたいことだから。

建設会社の3Q決算予想に反してボロボロ。
売り上げもあまり伸びておらず莫大な復興予算は一体どこに行っちゃっているのだろうか。

これはどこへ行っちゃったの?と言うより国は復興をする気があるの?と聞きたい。


国から除染の仕事は降りてこず、地方自治体が発注していて、
大成は80億で受注した除染、20億の赤字出して、何の効果もなし。


これじゃ~莫大な復興予算は使われることなく民主党がガメテいると言われても仕方がないのではないかなぁ。

増税して国債を切って復興予算を組み込んだからには!!!
野田豚が吸い込んででも除染するってもんじゃないの~?

また被災地の銀行の売り掛け270億円の内170億円が被災企業でありこの殆どが不良債権であるそうだ。
この銀行等を支える為に国は公的を注入するだろうけれど、それは良いの。

国は世論が怖いから入れるだけだけど、
被災地企業の救済には必要資金だから国が支えなきゃ仕方がない。

しかしこういう時に何故かヤクザが活躍している始末。
火事場泥棒のヤクザが暗躍しないようにやっぱり取り仕切る人がいなきゃダメなんじゃないのかなぁ?

ここはやっぱり『適材適所』に『俺は暴走族出身だからな~!』と、自分でカミングアウトして回っていた財務大臣安住君が窓口に座って、
国民の大事な税金を分配したらどうなの~~~?
自分でワルだったと言っていたのだから今こそ『適材適所』として本領発揮して欲しいもんです。

でも安住君は、ちびっこ過ぎて窓口から見えないかもしれないですねぇ。
影も薄いし・・・。


それから、被災地や日本国民に税金を使われる事は凄く当たり前の事であり、
勿体無い分けがない。

勿体無いと思わなければならないのは日本の借金は1000兆円もあるのだから、
大変だ~大変だ~と騒ぎ国民を恫喝して事あるごとに『増税』で済まそうとする能無しの政府が湯水のように使っている税金だと言う事です。

国民がカネを国に貸し。そしてまたその返済をするのが国民ってどんだけバカな話なんだい。

消費税の増税は、脱税の増加を、「生み出す」
http://alternativereport1.seesaa.net/article/252563795.html