ブログにお越し頂きありがとうございます!

 

 

 

 

 

昨日の続きですクラッカー

 

 

 

 

   「気持ちが前向きだからいいんですねぇ」と人から言われるけど、私は無意識。

   思考がそうなちゃっているんじゃないかな。いいことばかり考えて、実際よくなってきたから。

   悪く考えたらダメと思って、素直に受け入れるの。

   つらいこともありますよ。でも、それも受け入れて、いいように考える。

   いいことしか、よくならないと思っているから。何でもいいように。

 

 

   日常のことって、なおざりがちになりがちですけど、

   そこに心を込めることがじつはとても大事なことだと思っていて。

   毎日は、同じことの繰り返しで地味ですよ。だけど暮らしって、そういうもんです。

   だから、その時季、庭に咲いた花を活けたり、器を替えたり、

   そういうのがやりたいと自分は思っていました。

   

 

   昨日と同じことをやっていても、こうしたほうがいいのかなって、

   何かの拍子にふと思いついてそれをやってみて、そのとおりにうまくいくと

   うれしいし、楽しいの。

   それがどんなささいなことでもね。自分で思いつくから楽しいんだと思う。

   ほんと台所にいることが好きなの、だからいつも心はルンルンよ。

   

 

   

あとがきに書かれていますメモ

 

 

 

   主人が「一人でやれば、いろいろのことが見えてくる、時間はかかるけど楽しくなるから」

   と申していましたことを心に刻んで、大切に一生懸命、ひとりでやることが、

   これからの私の仕事と考えています。

 

   

 

 

やっぱり日常のささやかなことを、大切に、心を込めてやり、喜びや幸せを感じること・・・

そんな事が大切なんですよねベル

 

ついつい日々に追われ,、忘れがちなそんな思いを、

こうした素敵な本を読むことで、思い出し、忘れないようにしていかないと音譜