ブログにお越し頂きありがとうございます!

 

 

 

 

 『マーケット日和』 での興奮冷めやらぬ翌日、高校時代の友人と2年ぶりの・・・

 

 『岡崎ジャズストリート』 に行ってきましたクラッカー

 

 

 せっかく岡崎まで行ったので、 “岡崎城” を初めて観て来ましたパー

 

          

 

 

 以前もありましたが、駅前地下道には、何カ所にもこんな素敵なポスターがベル

 

 

 

 気分も盛り上がりますメラメラ

 

 

 

 そして昼食後、まず第一ステージは・・・

 

 本日のメインイベント “ウィリアム浩子” さんのステージを堪能爆弾

 

 

 

 1時間近く前から並んで、目の前の最前列をゲットできましたにひひ

 

 

 第二ステージは、今回初参加の “土岐麻子” さんを観て目

 

 

 第三ステージは、 “Primavera” という、

 高齢の男性フルートに、女性のバイオリンにピアノのトリオメラメラ

 ビリー・ジョエルやイーグルスなどの懐かしい曲もやってくれました音譜

 

 

 そして、最終第四ステージは、

 あの人気マンガ、ドラマ『孤独のグルメ』の原作者でもある久住昌之さん率いる、

 “The Screentones” というとても個性的なバンドを観ましたクラッカー

 

 写真はこちら(この時は写真OKでした)クラッカー

 

 

 

 

 

 13時から1ステージ50分の演奏を、あちこち会場を移動しながら18時30まで、

 

 しっかりと堪能させて頂きました爆弾

 

 

 

 

 

 オマケニコニコ

 

  友人は翌日曜日も1人で行って楽しんだようですが、その日は写真OK!とのことで、

  

  “ウィリアム浩子” さんの写真を送ってくれました音譜

 

       

 

 

 

 さて、明後日11日土曜日は、こちらに “BOOKS VICTOR” 初出店ですクラッカー

 

 お時間、ご都合合う方は、ぜひ!  遊びに来て下さい 音譜