新人サラリーマンの静かなる逆襲 -2ページ目
2011-03-07 14:41:49

投資という概念

テーマ:ブックメーカー投資
恥ずかしながら私は今年に入るまで「投資」という概念を
持っていませんでした。


なけなしの給料を服やら娯楽やらに全て使ってしまっていて、
貯金なんてほとんどありません。


本当にマネーリテラシーが低くどうしようもなかったのですが、
ブックメーカー投資と出会い、目が覚めました。


投資はお金を稼ぐ方法ではありません。
今ある原資を増やす方法なのです。


ブックメーカー投資は「投資」と付いているだけあり、
お金を稼ぐ方法では無いです。
なので手っ取り早くお金持ちになりたいという方には全く向いていません。


ブックメーカー投資で増やしたお金を使っては駄目です。
複利の力を使って原資を増大させていくのです!


複利とは原資に利子を足したものに利子が付くという計算法です。
つまり、増やした利益をそのまま再投資するということになります。


かなり我慢と根気がいりますので覚悟が必要です。
AD
2011-03-07 13:50:21

アービトラージについて

テーマ:ブックメーカー投資
どうも、こんばんわ成瀬です。


今回はアービトラージについての簡単な説明です。


アービトラージとは市場での金利差や価格差を利用し、
利益を得るというものです。


よく先物取引などで出てくるワードですね。


これをブックメーカーに当てはめると、
各ブックメーカーのオッズ差を利用し、
利益を得るということになります。


例を挙げれば、
日本VSオーストラリアという試合があったとします。

ブックメーカーAでは日本の勝ちのオッズが2.8
ブックメーカーBではオーストラリアの勝ちのオッズが1.9
であったとして資金10万を下記のよう分けて賭けます。


ブックメーカーA:2.8×40,000=112,000-100,000=12,000円の利益!
ブックメーカーB:1.9×60,000=114,000-100,000=14,000円の利益!


そうすると、このように日本とオーストラリアどちらが勝っても利益が
得られるのです。


ここで引分けは?という声が聞こえてきそうですが、
ブックメーカーの賭けの中には引分けを考えなくていい賭けも
ありますし、単純に3つに賭けるものが増えるだけで利益は変わりません。


簡単ではありますがこれがブックメーカーアービトラージの仕組みです。

2011-03-06 13:52:03

学びたいことが多い

テーマ:雑記
最近になってネットビジネスに興味を持ち、
情報収集をするようになってから、
色々勉強したいなぁと思うことが沢山あります。


例えば、

・アフィリエイト
・メルマガ
・自己啓発(マインドセット)
・海外投資

などなど


挙げたらキリがないですが、同時並行してできる
時間とお金も今はないので、
ブックメーカー投資とアフィリエイトの2本に絞っています。
(とはいえ始めたばかりですが…)


まずは月収10万を目指します!