アービトラージは認めない | 【ブックメーカー投資で稼ぐ】収入を増やす2つの方法とは

アービトラージは認めない

アービトラージは2つのブックメーカーのオッズの価格差を利用した取引です。


実はブックメーカーではアービトラージは認めていないそうです。不穏な動きをしていると最悪の場合、アカウントの凍結となることがあります。


しかし、こちらがアービトラージを行っているかどうかブックメーカー側では判断できません。別のブックメーカーで取引しているかどうか把握できるはずがないからです。


まあ、アービトラージの場合、賭ける額が127.53ドルみたいな中途半端な金額ばかりになるのでバレバレだとは思いますが証明はできません。


普通に片賭けするなら100ドルとか200ドルみたいなピッタリした数字になると思います。


1セント単位まで指定するのはアービトラージャー(アービやってる人)の特徴です。





以前、サッカーの試合で偶然にも1つのブックメーカーでアービトラージが成立してしまうサインが出たことがありました。賭けるお金の分配の仕方によって


●チームA
●ドロー
●チームB


上記3つのどれを賭けても儲けがでる!という試合があったんです。1つのブックメーカーで成立するというのは賭ける側にとっては非常に楽なんです。(具体的なオッズは忘れてしまいました・・・)


そこで、さっそく3つに賭けました。


ところが、


知らぬ間に「ドロー」が勝手にキャンセルされていました。負ける可能性がない賭け方はダメなんですね。


というかオッズの付け方が間違ってたんでしょうね。