昨日は阪神競馬場で若葉Sがありました。2着までが皐月賞への優先出走権が与えられます。勝ったのが8番人気のアイトーン。2着が3番人気のダブルシャープの結果でした。人気になっていたホープフルS(GⅠ)勝ち馬のタイムフライヤーは5着でした。勝ちタイムが競馬ブックの推定勝ちタイムとまったく同じ2.00.0でした。勝ったアイトーンは道中は常に先頭で逃げ切りです。前半3F36.0秒で、後半3Fが35.3秒と巧く前後半タイムをまとめての1着でした。前半36.0秒で楽に逃げられるメンバー構成が最大の勝因と思われます。決してアイトーンが弱いとは言いませんが、展開利が大の競馬であったと思います。単勝1.2倍のタイムフライヤーはスタート直後の他馬との接触で、思っていたより位置取りが後方となり、前残りの展開を覆すほどの地力は現状ないようです。よってこの馬も勝った馬と同様に本番皐月賞では苦しいと思います。この若葉S出走組では、私の見解としてはダノンプレミアムを脅かしそうな存在の馬はいなかったが結論です。
本日はトライアルの真打ちであるスプリングSがあります。このレースで、そのダノンプレミアムを脅かしそうな馬が出るかですが、ダノンプレミアムと2戦して2戦ともダノンプレミアムの2着となったステルヴィオが出ています。そういった意味で力は把握しやすいレースだと思います。前々日まではルーカスでなんとかなるのではと、思っていましたが、ホープフルS勝ち馬のタイムフライヤーが若葉Sで5着でした。ルーカスはそのホ^プフルSで6着でした。期待は持てません。そこでここはゴーフォザサミットに期待しています。ただし前に行けないと苦しい中山芝1800ですので、展開的には苦しいと思います。その苦しい展開で勝つならば期待が持てるとなります。ここでステルヴィオが楽勝するようなら、ダノンプレミアムの1強が確定となります。そてどうなるでしょうか。
それでは皆さん GOOD LUCK(TY)