安田記念はどうなるのか? | 競馬ブック CPU泣き笑い 

競馬ブック CPU泣き笑い 

競馬ブックのコンピュータ予想担当者が活用法などを伝授!

 昨日土曜日の東京競馬場の芝レースを見ていると最後の直線では、外々を走ろうとする騎手が大多数でした。ところが10レース、12レースでは、内を突いた馬が1着となっていました。最内の1,2頭分は良いのかなの印象でした。そして本日日曜日は3レース、4レースが芝のレースでした。各馬それぞれ、昨日同様に内と外に分かれての直線の攻防となると考えていましたが、すんなりと4角を回り、内、外意識することなく、走れるところを走ってきている印象を持ちました。そして中ほどを中心にして横に広がっての追い比べとなっていました。そして勝った馬は、その中ほどを走った馬でした。直線での走る内外の位置は、あまり意識しなくてもいいのかも分かりません。ただ道中スムーズに前目に位置した馬が上位入線している傾向にはあります。これらのことより、安田記念で展開が向くと考えられる馬はより前目で競馬する馬となります。その候補馬は

1.サンライズメジャー

2.コンテントメント

3.クラレント

4.ロゴタイプ

5.ヤングマンパワー

この5頭です。この中では名手モレイラ騎手のコンテントメントに魅力を感じます。但しモレイラ騎手はスナイパー的な差し馬に乗れば私が知っているかぎりでは世界一の騎手だと思います。しかし先行しての粘りではどうでしょうか。少し疑問符が付きます。そうなるとロゴタイプ、ヤングマンパワーも魅力ありとなります。上記の5頭は馬券買い対象馬と考えています。さてどうなるのでしょうか?。

それでは皆さん   GOOD  LUCK(TY)