千円札は拾うな。 | Book Review’S ~本は成長の糧~

千円札は拾うな。

千円札は拾うな。 千円札は拾うな。
安田 佳生

サンマーク出版 2006-01-20
売り上げランキング : 4147
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
★★★★★☆☆☆☆☆

つ、ついに!会社がはじまりました。今日は、本社に行って新年一発目の総会でした。気持ちも引き締まります。朝会で今年の抱負を述べる機会があったのですが、そこで一日一冊の本を読むことを明言しました。これでしっかりと責任を持たないといけません。レバレッジ・リーディングで学んだ”多読”という方法で、多くの知識と教養を身につけて知恵に結びつけたいと思います。

本日はワイキューブの社長が著者の「千円札は拾うな」です。この本は発売されて一年近く経っているのですが、夏に購入して途中まで読んでいながら忘れていました。就職活動でも受けて、見事に落ちた会社なのですが、あらためて社会人として会社を見てみると(同じような業界に身を置いたからなのか)、あんまり実態が見えない会社ですね。

先ほど、感想を書く前に参考にホームページを見ようとしたのですが、トップページが真っ白だったのには驚かされました。否定したいわけではないのですが、文章全体に整合性を感じられない箇所も見受けられて、少し首を傾げながら読んでしまいました。もちろん、書かれている内容でうなずける箇所も多くあるので、それを受け止める読者次第ということはあるのでしょうね。

一番賛同できた箇所としては、

今は、人と違う結果を出すためにはどうすればいいのかについて、
新しいやり方を考え、実行することが「勤勉」であり、
もっとも短い時間で成果を出すための工夫をすることが「努力」である。

があります。現在の自分と勤めている会社の方針を照らし合わせると、できていない自分を自覚します。つまり、頑張っているけれど、それは”がむしゃら”という言葉が似合う不細工なものです。新卒だからそれでも良い、新卒としては結果がついてきている、として妥協することは簡単ですが、僕に今必要なことは、上記のやり方によるステップアップだと痛感しています。

全体として、「新しいこと」「めずらしいこと」をすることが最重要である、という論調が見て取れました。しかし、個人的には積み上げるからこそ育つものも世の中には数多く存在していると思うのです。古いものを捨てることの美化(と言うと言い過ぎかもしれませんが)に終始し、それが全てであるといったところ(少なくとも僕にはそう受け取れました)は賛同できませんでした。

いつにもなく、辛口の感想になっていますが、これも僕個人の凝り固まった頭が導き出した結果であるとも言えます。つまりは、アイデアは既存の物の組み合わせによって生み出されるという「アイデアのヒント」に書かれていた考えに強く賛同しているからです。また”温故知新”という熟語が好きなせいもあるかもしれません。

感想を書く前は、ここまで書くつもりがなかったのですが、勢いでもう少しお付き合いください。ようは二歩先、三歩先を見ることばかりに気を取られてしまって、目の前に落ちている小石や広がっている穴を見落としてしまわないのかという心配です。

最後にもうひとつ大賛成だった言葉を引用させていただきます

どんな人生の、どんな状況においても、私たちはリスクと無縁ではいられないのである。

勢いで書き上げてしまったので、散文してしまっておりましたらすみません。しかし、短い時間で質の高い文章を書き上げる訓練の意味でも敢えて30分(今回の所要時間)で毎日更新していこうと思います。そうしないと毎日更新できないですしね。

にほんブログ村 本ブログへ ←素敵な書評ブログがたくさんあります


◆トラックバックさせていただいたブログ◆

Dr. 猫ブログ 千円札は拾うな。
千円札は拾うな。 | カリュウ暮らし。
ken記:安田佳生 『千円札は拾うな。』
江東区図書館生活 千円札は拾うな
40おやじの頑張り日記 千円札は拾うな
ウメとリンゴと深蒸茶:千円札は拾うな?
☆無料で貯める主婦のおこづか~い☆ 千円札は拾うな。
HELMET-BOOK CITY | 千円札は拾うな。
人魚の涙: 安田佳生《千円札は拾うな。》