デジタルアクアチント習作*Rose Rose | 三宅エミのライターズノート

三宅エミのライターズノート

「美しく生きる」とはー。
日常にやどる美的感覚、美意識、美食、美術工芸、書籍、映画など、
ライター&アーティスト目線で、ゆる〜く記します。

デジタルアクアチント2作目は、

 
銅版画アクアチントのシンプルな薔薇の絵です。
 

*1作目👆
 
 
 
人気作品の銅版画『Rose Rose』(2011年)は、
 
赤を基調色に、パープル系、ピンク系、
 
オレンジ系、ブルー系、グリーン系と、
 
さまざまなバリエーションで刷り、
 
ホワイトの額装にて、
 
全国のみなさまの元にお嫁入りしました。
 
赤青の色ちがいで飾ってくださっている男性も、
 
いらっしゃいます。
 
 
直販することが多かったので、
 
みなさまのお顔が目に浮かんできます。
 
(原画ご希望の方にはあと少しございます、
お色のバリエーションには限りがございます、
お問い合わせくださいね)
 
 
この薔薇ちゃんを、
 
デジタルアクアチントしたら、どうなるかしらー、
 
と、さっそく描いてみました。
 
 
 
 
{643386C5-163D-43C6-82B9-329AF384C8D4}

*デジタルエッチング➕デジタルアクアチント『Rose Rose』2020年
タイトル&サインに、エディションナンバーもいれます。
(拙作の銅版画とおなじく20部か、10部かー)
(つまり、20部の意味は、彩色20パターンまで可能ということです)
 
 
 
エッチングに手彩色して、
 
少々アクアチントという描き方にすると、
 
銅版画の原画に近くなるかしら、
 
と思います。
 
 
レッド系は、バリエーション豊富です。
 
こちらは、アクリルガッシュ手彩色風👇
 
 
 
 
{A1007758-6859-4380-90CC-EAD3FFCCA9D1}
 
 
 
 
わたしはパープルローズ系の薔薇に、
 
心をくすぐられます🌹
 
採用したのは、こちら。
 
 
{AB35DCE9-994B-4FAD-BCA2-453BFF020921}

ブルー、レッドに、このローズで、
 
3点をグッズデザインに反映しましょう!
 
女性だけでなく男性にも重宝していただけそうですよ。
 
きっと出かけるのが楽しくなります、笑。
 
6月にご案内できたらと思います。
 
 
 
 
 
 
じつは、デジタルアクアチント習作は、
 
いろいろお試し中です。
 
ほんの一部です。
 
もっといろいろ試しています。
 
こちらのタイプこそ、
 
デジタルアクアチントです。👇
 
けれど、シンプル イズ ベスト。
 
先の3点が、銅版画っぽい、です。
 
 
 
{D6209638-6020-42C5-81AB-00AB72EF38E3}