ショップロゴやラベルやカード制作 | 三宅エミのライターズノート

三宅エミのライターズノート

「美しく生きる」とはー。
日常にやどる美的感覚、美意識、美食、美術工芸、書籍、映画など、
ライター&アーティスト目線で、ゆる〜く記します。

自作応援動画に背中をおされて、

 

というわけでもないけれど、

 

ショップロゴをつくりました。

 

 

ラベル、スタンプ、ショップカード、サンキューカードを、

 

絵本グッズショップ  emygoods

 

プリント作品ショップ emyprints

 

あわせて作りました。

 

神様に本気度、見せています、笑。


 

(今までは、ショップというより、作家名で、愛称のようなひとくくりのブランド名でしたが、今回、ブランドショップ名二つに細分化しました)


 

 

 

その気、を行動で見せることが、

 

神様からの応援サポートにつながる近道!

 

(先日の朗報に際し、確信しました)

 

 

シンプル、クール、スタイリッシュを目指す、

 

プリント作品ショップ emyprints は、

 

モノクロに、女性の繊細さを感じるベージュ、

 

を基調色とした、

 

シンプルな線描画のイメージ。

 

線はエッチングのイメージです。

 

 

絵本グッズは、基本イエローとブラックに王冠。

 

黒犬ノアくん第1作目の表紙イメージです。

 

絵本グッズなので、親しみやすさと可愛らしさあり。

 

 

ムーンフォレストのなかまたち1

 

 

ムーンフォレストのなかまたち1

 

 

 

ブランドイメージづくりは、

 

作品制作とはまたちがうデザインの楽しさがあります。

 

膨大な数の文字体、色調、モチーフから、

 

イメージを組み合わせて、

 

決める作業は、なかなか奥深いです。

 

 

 

{C5DAAAC5-FBFE-414A-B8F5-2473186C0E97}
 

*気に入りました。やる気、形になりました、笑。

ショップカード裏面は、実際お手にとってご覧ください。サンキューカードとスタンプも実物をお楽しみに。

 

 

 

想いを形にすること。

 

とはいえ、

 

ネットショップは、オープンしただけでは、

 

なんていうこともない、

 

ネット世界の片隅の路面店です、

 

こちらからPRしてまわらないと、

 

見つけていただきにくい、

 

と業界のプロさんが、

 

話しておられます。

 

はい。

 

お知らせ、大事です。

 

コンテンツ、もっと大事です。

 

コンセプトもブランドイメージも、おなじく大事です。

 

いろいろなタイプのショップがあります。

 

ネットショップは、ダイレクトなやりとり+αの位置づけからスタートなので、

 

これから、です。

 

ダイレクトでのやりとりにも、


ショップロゴグッズでお届けしてまいります。


(ただし、ショップお取り扱い作品と、

個展等で発表する展示作品とは、

趣がことなるため、後者はこれまで通り、

作家名で対応させていただく予定です)


 

みなさまからのオーダー品をお届け準備する作業をイメージしながら、

 

お届けした時、開いた時の表情をイメージしながら、

 

今、ひとつひとつ整えていく作業が、

 

地味に楽しい!

 

(今年の前半は、地味な事務作業、下積み作業がメインである、と月星座が示唆していたことを、今、思い出して、実感しました、下準備を積み重ねる作業、習作する日々は、まさに天空が言う通りです)

 

 

納品書や領収書も、この機会に、


おそろいでオリジナル制作しようと思います。

   

お手製ショップ進化していきます。