余計な前置き書いたらまた下町ロケットネタになってしまうから、ちゃっちゃと翔くんからの(違います)宿題提出音譜
あ、翔くん今夜のZEROでは前髪降りてたね~。で、ちょっとオカオも治まってたような・・・(自担差し置いてすみません<m(__)m>)

まさかアルバム3枚とも買うなんて、数年前の自分からは考えられない暴挙快挙合格
ディスク1がぜんぶおんなじ内容ってのが若干もったいないけど、ここは、車用(通常盤)、自宅コンポ用(よいとこ盤)、保存用(初回盤)と贅沢に使います。

以下、よいとこ盤と通常盤のネタバレありです<m(__)m>


【世界一楽しい雑談音譜
青キミのウラアラトークが楽しすぎて、発売以降毎晩のようにお風呂で聴いてました。
それまではいろんな嵐くんの曲聴きながらだったけど、やっぱりウラアラ率がむちゃくちゃ高いアップほとんど暗記してる(こわっ)。
その後ジャパモン天然トークに取って代わられたけど、ジャパモンは録音環境が悪くてお風呂では聞き取りにくくてストレスになるから結局青キミトークに戻る。
そしてここにきてよいとこトーク音譜
これ、お昼休みに聞こうとしたけどあまりにも楽しすぎて顔がにやけすぎるから職場じゃ聴けないよ~ショック!

こんなに雑談(しかもけっこうだらだらトーク)が楽しい人たちって嵐以外に世の中にいないと思う音譜
どんなにくだらなくてつまらないこと言ったとしても絶対楽しめる自信あるなぁ。だってウラアラを半年以上聴き続けてるのに全然飽きないし。
たぶん楽屋とか、オフの嵐くんとそんなに落差ないだろうなって思うと余計に楽しい。永遠にきいていたい。

【大野智さんのかわゆさ全開!!
相変わらず自発的にはしゃべってなくて、だいたい誰かのリピート、もしくはぼそっとつぶやく一言が超絶かわいい。
この子ったら(この子よばわりしたいかわゆさ)、他メンに対してこんなに甘い感じに話すのね~。そりゃみんなで争奪戦もしたくなるでしょうよ。
のっけから、「てんしょん?」とか翔くんに聞き直してるのかわいいー。
「ききたい音譜」「そうなの?」「なるほどね」「そうなの(疑問形じゃないほう)」「すごいな」が彼の発する基本形音譜
「けんこう(=けっこう)」とか噛むところもご愛嬌。

【ぶんぶくちゃがま聴き比べ音譜
野村よっちゃんが作ったっていうのはその昔、聞き覚えがあるようなないような・・・。
これ、「音譜昔昔あるところ」から「ぶんぶくちゃがま音譜」まで5人分聴かせてもらえて超楽しかった~。
こんな素敵な企画があるから人前で聴けない。聴いてると顔がにやけて超気持ち悪くなってるの、自分でもわかるあせるだからやっぱりお風呂仕様音譜ありのままで聴けるから。←意味が・・・

いちばん雰囲気つかんでて上手だなって思えるニノちゃん。
ラッパーらしいリズム感がかっこいい翔くん。さすがLOW合格ニノちゃんの言い方が「えろだぶる」って聞こえてごめんなさい<m(__)m>
ひたすら正統派なJ。ちゃんとみんなとのバランス考えてるところもさすがです。
一生懸命やってるのはよくわかるけどやっぱりミラクルな相葉ちゃん。
で、大ちゃんねー、私だって最初に摩訶不思議聴いたとき、大ちゃんふざけてるんじゃないかと思ったよ~あせるここのソロパート、本編と違う感じしたよ。
「おれ、ひっしにやってんだもん、にがてだから」ってまた舌足らずに主張する甘えたちゃん。もうかわいすぎでしょー。極め付け「スタッフさんにほめられてやってた」って、そりゃスタッフさんもこんなテンション高い曲歌ってるんだから盛り上げてくれてるんだよーあせる素直すぎる大ちゃん、褒めて伸びる子なのね。
「(ニノと)声質が似てる」を強調したい大ちゃん。うんうん、似てるよね~(溺愛)。

【結局アハドキドキは誰?】
「ミカヅキ」(アクセントがおもいっきり変!)のイントロをぽんぽん言ってるカリスマシンガー大野智が激カワすぎてつらい。相葉ちゃんの反応がまた優しくて天然萌え健在。

ニノちゃんのいきなりの「アハ」発言に大喜びの大ちゃんもかわいい~。
アハって何?って即座に「Japonesque」聴き直してみたら確かに入ってたビックリマーク
この声誰なのかな?大ちゃんではないと思うけど・・・。やっぱりニノ?でも翔潤相葉ちゃんも可能性高いなー。

アルバム収録曲が仮タイトルとかで通じないあせる
「夜空に」「ルージュ」とかいきなり言われて、焦るー。でもやっぱりちゃんと原曲思い浮かぶ。

【ソロが楽しみすぎる件】
やっぱりディスコスター様の対抗馬だったFUNKさん音譜
今年もコミカルになりそうなのがちょっと残念・・・。たまには超絶かっこいい相葉ちゃんが見たいんですドキドキ

大ちゃんソロにはやっぱり一目置いてる感じする4人。
嵐用の曲をソロに選んでくれたのってちょっと嬉しい。ちゃんと自分のやりたいこととか、ライブ曲を想定して選んでるとか、彼の意志でパフォーマンスできるっていうのが伝わるのすごく嬉しいです。←私の立ち位置なんだろう・・・

翔くんの選んだ曲も5人の曲っぽいと嵐さん評。
なんとなく私のイメージでは舞台とかミュージカル仕様なんだけど、どんな感じになるのか楽しみ。

ニノちゃんは8年ぶりに踊るってことで、秘密ちっくな予感しかしない音譜
マジで海ホタルのライフセーバーで戦っても似合うと思う(byしやがれ野望)。

Jソロのイントロがかかった瞬間「脱いだ」「服着た」ってファンを代弁してくれる主にニノ翔相。でもすぐに服着ちゃうんだ~残念あせる(こら)

相葉ちゃんとJはまたなにか大技をやるの?
もうとりかかってるのは翔くん。さすがです。
大ちゃんはまだだって。でもみんなからベテランとか言われてるからもしかしてアクセントダンスには殺陣が取り入れられるとか?

最後の一本締めとか一丁締めとかコンでやらされそうなネタ?
営業担当というかJ様がこだわりそうなこと言ってたねー。正直めんどくさいオトコね~って思っちゃってごめんねJあせる

【通常盤Disc2】
アマゾンさんたら、通常盤は土曜日にポストに投函していったのに、日曜日にオリスタは不在表入ってた・・・。ポストに入れてくれればいいのに、大きさがどうのこのって、私多少折れ曲がっても文句言わないのに~~(いや言うでしょ)。

1曲目:僕らがつないでいく
正統派品行方正ソングですね。シングル仕様というよりはカップリング仕様な感じの(つたわらねーよ)。
最後に「ふるさと」が来るとなるとこういう路線のDiscなのかな~?ってちょっと残念感がよぎった瞬間、

2曲目:the Deep End
きたよ~私好みの夜用ハードなカップリング仕様曲音譜
大ちゃんの美声&セクシーな歌い方で私、蒼に染まりまくりドキドキ

3曲目:Make a Wish
こちらも嵐くんの得意分野の前向きさわやか系カップリング仕様ソング音譜
途中転調するところ、音譜本音建てまえ使い分けて音譜あたりが好きかな~、ちょっとジャズっぽくなるとこ。
なんかいろんな曲調入ってて、けっこう好きかも。これ、コンの本編最後かアンコール最後から2番目くらいに来そうな感じ?←勝手にセトリ決めてるオバちゃん

4曲目:ふるさと
やっと?今頃?なぜ?っていろいろ感じたけど、音源ずっとほしかったから嬉しい。
やっぱりこれを聴いて思い出すのはワクワク学校で聴ける大ちゃんの生の美声音譜
聴きなれているものの、やっぱりちゃんとフルバージョン聴くとすごく安心感があります。

こんなにいっぱい曲を提供してくれるのも嬉しい限り。
あとはじっくり聴きこんで、「アハ」が誰なのか聴き分けないとビックリマーク



【ちょこっと追記】
今朝のZIPでオリコン速報やっていて、当然予想はしてたけど、12年連続とか男性アーティストとか、グループ1位記録とか、82万枚とかいろいろすごくて朝からテンション上がったアップ

もちろん嵐のパフォーマンスあってこそのこの枚数なんだけど、私の予想では70万枚くらいだったの。予想をはるかに上回ってて嬉しい誤算!!

でもね、嵐だってすばらしいけど、頑張って買ってるアラシックだってすばらしいと思う。←自画自賛
3枚で1万円超えるし、6枚のディスクのうち3枚は同じ内容なんだよ?(しつこいなオバちゃん)
これを全部無理して買うって愛情以外の何者でもないんだよ~~。きっと嵐くんはわかってくれてると思うけどね音譜

数字に弱いワタクシ、朝から嬉しくて遅刻ぎりぎりになろうと追記しちゃいました合格
さて、寒いけどいってこよ・・・。







人気ブログランキングへ

最後まで読んでいただいてありがとうございます。