突然ですが、大ちゃんがノーベル賞~!?って勘違いしたサトシックは私だけではないはず。←そうかな?

一つのことをずっと研究し続けるって、やりがいあるけど大変なことですね。受賞おめでとうございます、智教授クラッカー
大野智さんが取るとしたら、平和賞がふさわしい。だってノーベル賞に最優秀歌唱賞なんてないしー(レコード大賞か?)
ZEROで名前の字幕だけ見てるとほんとドキドキしたーラブラブ
それにノーベル賞受賞の電話受けた時の「This is Sstoshi・・・」まで聞いてやっぱり超テンション上がったアップもちろんそのあとに「Ohmura」が続くけど聞いちゃいねぇしあせる
しかも美術館とか温泉とかなかなかスケールの大きい教授なんですねー。

あ、翔くんの髪型が変わってた音譜オカオもちょっとシュッとしてるー。(こら)

ZEROで流れた宮城の高校生との合唱コラボ、よかった。
大ちゃんの姿があまり出ないなーなんてちょっと心配になってたけど、高校生を前にして、「リハーサルどおりやれば伝わると思う。ともにがんばりましょう。」って言い方が優くてすっごい安心感ある!!あんな風に言われたら絶対緊張しない、失敗もしないと思うー。

高校生と一緒に歌う嵐が、身近に感じるとともにもっと遠く感じる、なんだか不思議な感じしたのは、今日初めて聴いた「心の空」のせいかな?

週末にのあいラジオで流れたらしく、一足先に聴いた方の感想見てたらやっぱり聴きたくなって、今朝のディスカバを某所で確認。

第一印象は、思ってたのと違う。
布袋さんだし、japonismとか言うし、勝手にBWの「Rock this」みたいな超絶かっこいい系を勝手に期待してました。
いや、かっこいいに違いないんだろうけど。
音楽は予想通りな感じの和風なんだけど、前半はすっごくアイドルっぽい感じ?
そして歌詞に意表突かれた感じ。
ぶっちゃけ音譜We are サムライ ヤマトナデシコ音譜聴いて、音譜エービバディサムライ スーシゲイシャ音譜(by米米club FUNK FUJIYAMA)の歌詞とともにジェームス小野田の姿が頭をよぎった不届き者のオバちゃん。
え、そうきたか?って感じでした(^^;文句じゃありません。新鮮な驚きです。←ものは言いよう・・・

なんかMステで見た宮城のお祭りにつながる感じですか?
聴いてるだけでワクワクする感じ。
ジャニーズってこういう感じの曲、昔から歌われてるよね?
「お祭り忍者」に通じるものがある。←これってもともと誰の曲なんだろー

アルバムに収録される少年隊のカバー曲もこんな感じの曲調だったような気がする・・まるで覚えてないけどあせる
当時「仮面舞踏会」のB面が3種類あって、とてもじゃないけど中学生の身分では3枚買えるはずもなく(今なら迷わず全買いチョキ)、少年隊ファンだった友達3人と1枚ずつかぶらないように買ったんだった。
私が買ったのは「One Step Beyond」で、かっこいい系の曲。これは嵐くんが昔のコン(スッピンだったかな?)で歌ってたの見てものすごーくご縁を感じました音譜

「心の空」は、歌詞がすっごくストレートというかなんかもう嵐って日本を背負いまくってますね。
布袋さんって昔「Pride」の歌詞見て思ったけど、曲と歌詞のギャップがありすぎる。
そこがすごいなーとも思ったり。
ざっくり覚えてるワードだけで、「誇り」「気高く」「使命」とか、これだけ見るとJ-POPというより校歌とか応援歌って感じ。

正直こういう使命感に溢れたというか、人類とか地球規模の平和ソングが苦手ですあせる
子どものころから、好きなアーティストがちょっと大物になってきてこういう傾向の歌を歌い始めたら途端に冷めてました。例えていうなら「瑠璃色の地球」を歌う聖子ちゃんとか、某大所帯グループとかー。←伏せてみた得意げ
でも嵐に限ってこういうメッセージ性の強い曲歌っても、私絶対に引くことがないなー。
これブログ始めたころからずっと語ってるような気がするけど、ほんと不思議。やっぱり歌ってるのが「嵐」だからかな?

あと引かない理由はやっぱりサウンド。単純にかっこよすぎてテンション上がるからアップ
「心の空」も間奏からカッコよさがますます加速してくる。このあたり布袋さんって感じします。すっかり忘れてたけど、私20年くらい前の布袋さんのアルバム持ってるんだった。タイトルなんだったかなー。
ここ、長めなのはすっごくカッコいい「舞」が見られるって期待しています。大ちゃん振り付けはしてないのかなー?
イメージとしては、プーシリーズみたいな衣装で剣持って踊ってほしい。あ、前にやったか・・・。

長めの間奏後にお待ちかねのサクラップ音譜
何言ってるのか全然わからなかったけど、とりあえず「春夏秋冬」と「スサノオ」だけはわかりました。あとはなんかワウワウ言ってたー(^^;
今回のアルバム、ラップ入ってる曲が多いみたいで嬉しい。相葉ちゃんのソロに入ってるラップは相葉ちゃんが歌うのかな?
やっぱり原点回帰ってことですね、翔くん合格

「心の空」から「お祭り忍者」につながったってことで、2013年の「音楽のちから」ジャニーズコラボメドレー見たくなって、ZEROが始まる直前まで自作の「大野智お気に入りディスク②」というのを引っ張り出して見てました音譜
この時の大ちゃんは、KAT-TUNといっしょに「哀愁でいと」を歌ってて、絶好調超な美ジュアルが懐かしいラブラブ24時間テレビドラマの役作りで髪も襟足までしっかり長いし、儚げで美しさにいっそう磨きかかってたよねー(遠い目)。
ちなみに「お祭り忍者」を歌っていたのは相葉ちゃんとTOKIO音譜

そしてそのあとに入ってたのが24時間テレビのダンス甲子園後の嵐メドレーとヒガシとの「君だけに」。
大ちゃん冒頭からソロで美声が響き渡ってます。
私ニシキが好きだったんだ~、声がすごく綺麗でのびやかで、なんとなく大ちゃんの歌い方に似ているような気がする。ニシキのパートを大ちゃんが歌ってるのが嬉しすぎる。ここ6回くらい激リピしました。
もう2年も前の話なんだねー、懐かしいね・・・。当時も24時間テレビ見ながらやさぐれてたような気がするけど、やっぱり大ちゃんの声に癒されてたような気がする。
「休め」の姿勢で歌ったというアルバム曲、早く聴きたいな~~音譜





>
人気ブログランキングへ

最後まで読んでいただいてありがとうございます。



追記:私が持ってた布袋さんのアルバム音譜本体は実家かな・・・?
GUITARHYTHM/布袋寅泰
¥2,160
Amazon.co.jp