すっかり忘れそうになってましたが・・・あせる
嵐結成記念日おめでとう~クラッカークラッカークラッカー

なぜか先週末から急にハワイ映像が見たくなって、去年のハワイ特番を軒並み見てます。
で、翔くんの夜会でやっと思い出した9月15日結成記念日。
あ、翔くんには先ほどZE~RO~見ながらおめでとうのご挨拶済み。←毎週イタいオバちゃん・・・

なんとなく私の中では未だ15周年のお祭り気分が抜けてなくて、もう16年って思えない。
夜会で翔くんに超絶かわいくせまる大ちゃんに、VSでブサかわいく号泣する大ちゃんがつい昨日のことのように思える。
でも嵐くん達の最近の雑誌のインタビューなんか見ていると、「15周年を祝っていただいた」って言うのがすごく前のような言い方に思えるから、どんどん前へ前へと進んで行ってるのかな?

ぶっちゃけ毎年恒例の9月のやさぐれ期到来でいろいろ考えてしまうところもあるけれど、でもやっぱり大ちゃんと、5人が好きだからアラシックは当分やめられないビックリマーク

ちょっと最近は息切れしてて、アラシゴトについて行けない気持ちになってるけど、自分のペースでぼちぼち後を追いかけていきますねー音譜


この先ワタクシゴト。

ここのところの体調不良と、組織改革で会社の体系がまるっきり変わってしまうことになって、ついて行けるのか自信なくて今期いっぱい(9月末)で本業を辞めるつもりでいました。
4月時点で直属の上司に話をして、6月にはその上とも話し合って、一時は本当にやめることになっていたけど、会社側がかなり妥協案を提示してくれて、とりあえず半年間残留することになりました。

正直仕事は好きだし、辞めたくはなかったし、この会社でいろいろ甘えながらもまずは病気を完全に治してから、今まで以上にがんばりたいと思ってました。
でも来月からの体制ではそれが不可能で、体調を優先すると、今以上に周りに迷惑がかかる。
だからいったん辞めて、病気を治してから許されるなら復職という形を取りたいと思っていたけど、会社が提示してくれた「特別扱い」に乗っかってみることにしました。

たぶん今以上に敵が増えると思う。
今までは病気なのを上司以外には隠して無理しながら頑張ってきたけど、これからは一人だけみんなより恵まれた勤務体系で仕事することになるから理由を話さないわけにはいかなくて、そうなると絶対に批判も出てくるし、風当たりも強くなるんだろうなーってわかってます。

でも本音は今の会社に残りたい。
なにより人並みに働けない人間を容赦なく契約解除しまくる会社が、珍しく妥協案を提示してくれたのが嬉しくて、やっぱりここに残りたいって改めて思いました。

週末には新しい契約書を書いて提出してきたから、新しい出発にすっきりしてる。
来月からちょっと厳しくなるのは覚悟してるし、やっぱり続けられないって途中で辞めることになるかもしれない(かっこ悪すぎるからそれは避けたいけど)。


こうなると、頑張れる元はやっぱり嵐くんにあるわけで、この先もずっと嵐くんには元気で前へ進んでいってほしいな~と音譜
相葉ちゃんがNHKドキュメンタリーのラストで、「ゆっくりでもさ、遠回りでもさ、5人で歩いていけたら一番うれしいけどな」って言ってた。
私もゆっくり、遠回りしながら行けるとこまでついてくよー。

さて、5年日記書いて寝よっと。






人気ブログランキングへ

最後まで読んでいただいてありがとうございます。