連投失礼します。<m(__)m>
あとひとつで終るはずあせるなのにも~眠いよ~~ガーン
でもここまできたら全部書いてしまいたいビックリマーク

【相葉先生の授業】
VTRが始まると相葉ちゃんが左手をあげてみんなを外野席側に誘導する感じ。超かっこいいしぐさで大ちゃんがハケてしまった寂しさも吹き飛ぶドキドキ
みんな法被に着替えます。嵐は赤、ジャンプくんは青。
大ちゃん3塁側の私の真下にある穴から出てきて、まず自分の机に台本置きに行って、1塁外野側にあるラックにかかってる法被を取って、はおる。そしてみんなと合流。

教室内を普通に歩いて普通の動作してるだけなのにいちいち美しくて可愛くて見とれる。
コンみたいにパフォーマンス抜きだから、すべての動きが「日常の彼」なんだな~ってうっとりできるのがワクワク学校の醍醐味だと思うんです!!(違うとおもう・・・)

そんなことだから、VTRの内容も全く覚えてないけどノートに「もちつきのVTR」と書いてるからそうなんでしょう。(ひとごと)

奈良県に代々伝わる高速餅付きの名人がいらっしゃいました。
いざ高速餅付き開始ビックリマークって緊張感走ったとこでいきなり相葉ちゃんが、「ちなみにー」ってなんか言いかける天然発言。
「いい加減にしろよー、さいってーだなっ」←安定のニノちゃんの甲高い叫び声音譜
高速餅付き、マジですごかったー。生で見るとすごい迫力ありましたビックリマーク
この時大ちゃんお餅付きが見える位置に移動して、す~っとJに寄りそってきて超かわいかった~音譜あの寄り添い方がも~小悪魔過ぎて。生智潤の寄り添い萌えドキドキ

このお餅付きを「みんなにやってもらいます」ってことで、「無理だよー」って翔ニノが叫ぶ。
まずジャンプくんの誰かがやってました(メモすらしてない)。なかなか上手合格
杵の重さが3キロ。で、臼が180キロと言うのにみんな驚くビックリマーク
「樹齢が400年」とか先生が言うと、宣伝上手な翔くんが「ジュレーム?」ってすぐさま反応、そしてJが「ジュレ~~ム!」って叫ぶ音譜そう言えば、先日シャンプー買いに行ったけど、ジュレーム買わずにTSUBAKI買っちゃってごめんねJ~。ボディソープは買ったから音譜

続いて翔くんもなかなか上手で、いちいちドヤ顔しながらカメラ目線。
最後に相葉ちゃんが仕上げ。
「餅付きの経験は?」「あります、地元千葉だったんで」ってまた天然発言音譜
大ちゃんはこの間一切お言葉なしだけど、ひたすら可愛くみんなを見守る音譜

つきたてのお餅をみんなで試食。
各々お好みのトッピングかけて食べます。大根おろしがおいしそうで、たぶん大ちゃん、翔潤がチョイス。ニノちゃんは磯辺、ジャンプくん不明です、もう9人もいるとなにがなんだか・・・。
お餅がほんと柔らかそうに伸びてておいしそう~。大ちゃんひたすらもくもくと食べてましたアップちまちま食べてて可愛いったらありゃしない音譜

相葉ちゃんは食べずに鏡餅の説明。鏡餅には「年魂(としだま)」が宿る。ということから「お年玉」が生まれたとかなんとか・・・。

ここから宿題の「年忘れ」の時間。
ノートに「やおとめくん」って書いてるから、彼が除夜の鐘つく係やってたのかな?
相葉ちゃんが順に読みあげていきます。
「小学生の○○○ちゃん、去年のワクワク学校の大野くんのクリアファイルを学校に持って行って男子に笑われて、持って来なきゃよかったって思った自分を消したい。大野くんごめんなさい。今年は堂々と持って行きます。」に大ちゃんアップラブラブ菩薩のような笑顔。

他にもいくつか読みあげてたけどあと控えてるのは「名無しさん」だけ。
男の子からの宿題だったけど、名前書いてなくて相葉ちゃんが「・・・(ちょっと溜めて)名無しさん」に会場沸くアップ
Jから「宣伝か?犯人教えろよー」に、「見てください」音譜私今夜もリピったからね、相葉ちゃん。

続いてジャンプくんの誰かが、引っ越し当日に壁に穴開けて弁償するはめになったって話。
嵐からはニノちゃん。
「リアルになっちゃうんですけど・・興味の持てない自分ですかね。」に相葉ちゃん焦るあせる
「だから重くなるって・・・」
大阪にルームシューズで来た話へ。ジーンズはひみあらでもらって、シャツは櫻葉からもらって、Tシャツももらいものとかあせる
「そういうことでしょ?迷惑かけてるじゃん、そろそろ」
ってなんとなくわかるようなわからないような・・・。
興味を持つべきところに興味が持てないっていうのが、芸能人として、社会人としてダメだってわかっててもやっぱり無理して興味持てないよってことなのかな?
うん、そういうことにしましょう。←自己満足

ここで、宿題を全部真ん中の箱に入れて、燃やすことに。
相葉ちゃんが自分のとこにあった箱から紙の束を持って真ん中の箱に入れる。
私の宿題、相葉ちゃんが運んでる―ドキドキと妄想に走るアップ←おめでたすぎる
「嵐のグッズのレターセットが燃やされるの、切ない」って、ニノちゃん~、私もワクワクのレポート用紙に書いて行ったよ~。

そこでなにか見つけるニノちゃん。翔くんに見せて「いいよ」って言われたけど読みあげます。
「福岡のコンサートで翔くんが遅刻した話を聞いて自分も遅刻しそうになった。」だって。
懐かしいね~。

いきなり「大野さん、合図を」って言われて、去年のアレが閃くアップ
「ふぁい ヤー!(FIRE~)」
って今まで喋らなかったぶん美声がドームに響き渡って炎に包まれる私の宿題・・・。
いいの、大ちゃんに燃やしてもらったから成仏できるってことでクラッカー

相葉先生のお言葉。
「年忘れの風習は室町時代から。自分の失敗を忘れるように、人の失敗も許してあげよう。」
「忘れて許して笑顔が生まれる 雅紀」


やっぱり終わらないあせる
まだまだto be continued・・・