HSCの子供たちの集いを開催しました | HSP✖️不登校サポーターaikoᵕ̈*親と子を繋ぐ居場所作りをしています‍‍

HSP✖️不登校サポーターaikoᵕ̈*親と子を繋ぐ居場所作りをしています‍‍

集団の場が苦手、人と話したいのに緊張して上手く話せない、場面緘黙症、共感性の高いHSPの気質をもつaikoだからこそ不登校になる子供の気持ちをくみとってきました。これから不登校の子と親を繋ぐ居場所を作ります ̖́-‬





去年HSCの子供たちが集まる集いを開催しました😊


HSCの子をもつお母さんが居場所を求めて私のブログにたどり着き、リクエストで開催して下さいと申し込みをして下さいました。


一番初めはお母さんだけの集まりを開催して
二回目は子供たちも含めて3組で集まってみました。


HSCで学校に行かない選択をしたAくんと息子。HSCで場面緘黙症の女の子Nちゃんという3人です。


集う前にお互いに苦手なことやしてほしくないことの確認をして、それぞれの親が子供たちに伝えました。

子供たちも自分が敏感なので同じような子の気持ちがよく分かります。
この3人に共通しているのがいつもは敏感がゆえに大人や周りから自分が気にかけられる立場だということでした。
今回の集いで他の子を気にかけるという立場になりいい経験をさせてもらいました✨

話すことが難しいから言葉で反応ができないこと。


自分が安心できないと遊びや活動に参加できないということ。

それぞれ敏感さの特性が違っていて
事前に分かっておいてコミュニケーションをとろうとする子供たちの姿に感動しました✨

中でも盛り上がったのは、絵しりとりです😊
リンゴの絵から始まり次は、ごまというように絵でしりとりをして大はしゃぎしてました🎶
息子はやるより見る専門でAくんとNちゃんとNちゃんのお母さんが描く絵を見て楽しんでいました。




やったことがない人生ゲームには参加できずつまらなさそうにしていたので、人生ゲームを借りて家でやってみると楽しさが分かり次の集いでは参加することができました✨

安心な環境の中で経験を重ねて少しずつできることが増えてきました😊

AくんがYouTubeにupできるくらいクオリティの高いゲームの編集動画を見せてくれて
私とNちゃんのお母さんがびっくり!!!
次回は、お互いに自分の得意なことを発表し合う会にしようねということになりました✨

普段だったら絶対に嫌というのにAくんの凄さに刺激を受けた息子は得意のなぞなぞを作ることにしました✨

HSCの子は、自分の事を理解してくれる人間関係の中で内に秘めている能力を発揮できるんだとあらためて感じました☺️

家族の中だけで子供を成長させていくことはできないと分かっていましたが、HSCの子が社会と関わる入口を見つけることは大変でやっとここまでたどり着けた✨と感動でいっぱいになりました❣️

今回、こんなふうに集まることができたのはそれぞれのご家庭でお母さんとご家族が一生懸命関わりを持たれて試行錯誤しながらお子さんに寄り添われてきたからだと思います。

うちの息子も不登校になったばかりの時は今のように関わりをもつことができませんでした。
同じくAくんとNちゃんのお母さんもそうだったのだろうと思います。

小さな一歩の積み重ねで後退しながらでも歩いてきました。
本当にこれでいいんだろうか?
うちの子は何で他の子とは違うの?
と思いながら、、、、
お母さん自身の気持ちもグラグラになりそうな中で、それでも歩いてきて今があります。

大変なこともあったけど敏感な子供がもつ可能性に気づいてうちの子って人一倍素晴らしいんだなと気づき感動もあったりして✨✨

これからもゆるりと子供たちの居場所作りをしていきたいです☺️