スペインはバルセロナ空港に

14時過ぎに到着

 

 

 

空港まで来てくれていた

エサウとアンカと合流

 

 

 

感動の再会~~~キラキラ

 

 

 

積もる話をしながら

そのままタクシーで市内の

予約しているホテルへ

 

 

 

チェックイン後

一旦エサウ達は家に帰り

わたしたちは少し休憩

 

 

 

(エサウとアンカの家はホテルからメトロで15分くらいでした)

 

 

 

19時に待ち合わせて

ぶらぶらすることに

 

 

 

エサウ達の本当の家は

アリカンテという海辺の町です

 

 

 

 

ですが、去年から仕事の関係で

今、一時的にバルセロナに仮住まいしているそうで

 

 

 

スペイン行きを決めた時は

バルセロナとアリカンテなど、二箇所以上はまわるつもりでしたが

 

 

 

エサウとアンカがバルセロナ住みなのもあって

 

 

 

今回の旅のホテルは

すべてバルセロナ!

 

 

 

前半は、ウルジェイ駅とウニベルシタット駅の間のホテル

 

後半は、ゴシック地区のカテドラル近くのホテル

 

 

すべて旦那さんにお任せだったので 

ホテルも旦那さんセレクト

 

 

 

広~~~いスペイン

 

中部のマドリッドやトレド、ラ・マンチャ

 

南部のグラナダ、ミハス

 

東部のバレンシア

 

などなど、すっごく魅力的な観光地が目白押しなんですが

 

なんせ国内なのに遠いッ!

 

 

 

電車、長距離バス、飛行機

いずれかの手段で

コストも時間もかかる、、、

 

 

 

それでも巡る価値は

素晴らしくありますキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

が。。。

 

 

 

今回の旅行プランナーは旦那さん

 

駆け足のように観光地をまわるより 

バルセロナを堪能しようということになりましたニコニコ

 

 

確かに

もったいない気もしたのですが

 

 

 

また数年後スペインに行こう!

 

その時また別の都市に行ってみよう!

 

と話していますドキドキ

 

 

 

そんなこんなで

 

バルセロナ初日の夜

 

ホテルから

ぶらぶーらとみんなで歩いて 

 

 

市内は緑が多くて建物も素敵です

 

そして明るい、、、

 

 

 

 
市内は普通のアパート?も
クラッシックで素敵〜!

 

 

 

20分ほどでスペイン広場へ

 

 

明るいですよね〜あせる

 

 

これでも19時半頃です

 

 

向こうは日の入りが20時半とかで

21時過ぎてから暗くなってくる感じでしたポーン

 

 

 

これが結構曲者で

かなり体のリズムが狂いましたよあせる

 

 

 

スペイン広場をぐるっとまわってから

 

エサウが調べてくれた

美味しくて有名なピンチョスのお店へ

 

 

 

後からわかったことですが

 

エサウは、スペインの食習慣、

食文化はあまり好きでないようで

 

外食もほぼせず

 

もっぱら家でアンカの手料理!

 

 

 

わたしたちをもてなすために

お店をピックアップしてくれて

お店に向かうんですが

 

あんまり繁華街?に行かないからか

 

 

 

グーグルマップに頼りつつ

 

なかなか店に着かず滝汗

 

かなり歩いてヘロヘロにチーン

 

 

 

道迷い中。。。 

彷徨う地元人と観光客ニヒヒ

 

 

 

 

 

 

スペインの食事リズムは

 

朝食は7時から9時くらいに

コーヒーやオレンジジュースとクロワッサンなどのパン

 

しかし昼食は14時、15時スタートで

ゆっくりがっつり食べるらしく

 

夕食は21時頃からなんです。。。

 

それが普通

それがスペイン流

 

 

 

さすがに昼ごはんまでキツイので

11時頃にパンなどつまむそうですよ

 

 

 

エサウ達は朝食を果物なども足して

しっかり目に食べ

夜は早めに食べているとのことでした 

 

 

 

日本大好きエサウ。。。

やはり、食もヘルシー志向!

 

 

 

わたしたちの旅行に合わせて休みをとってくれていましたので、

 

最終日を含めた2日ほど以外は

ほぼ一緒に過ごせました

 

 

 

ですがその間

甘いもや、こってりしたものを食べるところは一切見ませんでしたポーン

 

 

 

 

 

 

やっと、お店に到着!

 

 

 

やったーーーー(マシ・オカ調)

 

 

 

エサウとアンカがこのヒーローズの

やったーーーーが大好きで

旅中何度も言ってました(笑)

 

 

 

活気があって

 

すごく良い感じ!

 

美味しそうなピンチョスが

 

たくさん並んでました〜!!!

 

 

 

 

 

ピンチョスとは

肉や魚、野菜などのいろんな具を

小さく切ったパンの上に乗せてピックでさしてあるタパス(前菜的な小皿料理全般)の一種です

 

 

 

自分の好きなピンチョスを取って食べて

 

会計はピックを数えるスタイル 

 

 

 

しかーーしっ

 

美味しかったピンチョスの写真

撮りそびれてしまいましたぁあせる

 

 

 

なぜかというと

 

 

 

混雑しはじめている店内で

うまくテーブルにつけたものの

 

 

 

食べ物に関して

めちゃくちゃ慎重派で

 

初見のものは食べない

気難しいうちのムスメ子が

 

 

 

ここでも安定のぐずりを展開してくれて

 

 

 

コロッケに似たクロケタスや

スペイン風オムレツのトルティーリャ

なんかも完全拒否

 

 

 

わたしたちはいつものことだったので平気でしたが

 

エサウ達がすごく気にしてくれて

(申しわけない~)

気まずい空気に笑い泣き

 

 

 

ムスメ子の厳しい検閲を突破した

ハンバーグっぽい具を食べさせましたが

 

 

 

サングリアやビールを飲みながら

楽しくしゃべって食べる予定が

 

 

 

10分か15分ほどで

 お店を出る展開に。。。

 

 

 

あああ笑い泣き

 

ゆっくり味わいたかったぁぁぁ

 

 

 

焦って食べたものの

 

5、6個くらいのピンチョスはたいらげましたよ〜!

 

 

 

その後はホテルに戻りすがら

スーパーマーケットで水など買い込み

帰って爆睡

 

 

 

こんな感じで一日目終了

 

二日目は念願のサグラダファミリアですっ

 

 

 

ではでは 

 

 

 

TO BE CONTINUED