原風景 | 想いが伝わる本を書くブログ

想いが伝わる本を書くブログ

武蔵野デジタル出版社長の牛田肇がモーモーするブログです♪

所用で愛知県の実家へ。

 

 

久しぶりに帰ると、今まで気づいていなかった紫陽花に目が行ったり、

 

 

昔から使っていた桶に懐かしさを感じたりします。

 

 

何気に散歩をしたくなり、子供の頃よく遊んだ川の堤防に行きました。

 

 

40年経って護岸工事はされたけど、原型はほとんど維持。

 

「この川で遊んでて溺れそうになったんだよな」

 

刻まれた記憶が甦ります。
この辺りは、田・畑の平地で遮るものが殆どありません。
360度、頭を開放できる感覚がとても好きです。

 

「誰もいないし、いても聞こえないから、声を出して好きな歌でも歌ってみよう」

 

と、ituneをイヤホンで聞きながら一人カラオケ。
初めは人もいないのに遠慮気味でしたが、だんだん気が大きくなって、声のボリュームも上がっていく。

 

「なんだか気分がいい」

 

大きな声を出そうとするのは、自分の中の閉塞感をフーセンのように膨らませて破裂させようとしているようにも感じる。

 

「もっと、最大限に膨らまして、自分の心を張り裂いてやりたい」

 

いつしか、私の声はフルボリュームに挑戦していました。

 

「自分でもびっくりするぐらいの大声が出るかもしれない」

 

ところが、私の声はそれほど大きくはありませんでした。
コダマすることも、建物に反射することもなく、意外なくらい短い距離で景色に吸い込まれていく。
どんなにがんばっても、どこにも届くことはない。

 

「所詮、私の声なんて、そんなもの」

 

そんなことも分からずに、今日まで生きてきたのかもしれない。

 

それでも、声を出し切った時、心が震えて、泣けていました。

 

こんなことをしている自分が恥ずかしいと思いますが、
でも、こんなことをしているのが自分なんだとも思います。

 

まさか、子供の頃、遊んだ場所で、40年後に同じ人間がこんなことをしているなんて、夢にも思わなかった。

 

原風景には、忘れた自分も描かれている。