秋からも中国語学習を続けます! | ほんだな

ほんだな

本棚から本を引っ張り出して読むように、新たな驚き・発見・喜怒哀楽を得ることができるそんなブログでありたいです。


中国語検定4級に合格して、約三か月が経過しました。

自己採点を終えて、仮に何らかトラブルで、日文中訳問題が全問不正解でも、リスニング・筆記共に合格点の60点越えは把握できました。

協会のホームページを見て、名古屋のスープストックトーキョー自己採点。オマール海老のビスク食べながらガッツポーズしました。

名古屋の試験会場からの帰りに、三省堂書店ゲートタワー店で、3級の問題集を購入し翌日からは、「まいにち中国語」と「テレビで中国語」を挟みつつ、アルクの完全攻略とアスク出版の合格一直線の2冊で、試験翌日から対策を続けています。同時並行で進めて、現在三分のニは消化しました。

実は、10月開催の第101回大会を目指そうとしましたが、学習スケジュールが追いつかないこと、持病(ADHDと二次障害の躁鬱)の調子が芳しくないことで断念をしました。先延ばしした後悔は否めないです。

ただ、3月末の第102回大会だと、2020年度のテレビとラジオ の中国語のNHK語学講座の最終週の週末に試験となるので、こちらのほうがモチベーションが上がるな、というコトて、3級受験に向けて、約半年間準備期間を設けるコトに致しました。

「聴く中国語」も毎号購入しているので、4級対策はストイックになり過ぎたので、肩ひじ張らずに楽しく勉強していきたいと、秋からは考えています。

NHK語学講座に関しては、「テレビで中国語」は2か月間、ラジオ(まいにち中国語)に関しては、新作が3か月中断する事態になりましたが、テレビは9月から再開、ラジオは10月から新作、加えて、「ステップアップ中国語」という週二回の新設枠が増えました。こちらも楽しみです。

中検4級は合格したからオールオッケーなんですが、ストイックになり過ぎたのは反省。10月からの半年、いや6か月はあっという間。楽しくをモットーにします。

今後冬に向けて、新型コロナウイルスに加えて、季節性インフルエンザがどうなるか分かりません。また緊急事態宣言やエリア毎の規制も再び発令される可能性がありましょう。

実際、正直なトコ、まさか6月(第100回大会)開催は無理だと思ったましたから。想定外の名古屋開催とでしたが、無事に合格できました。

中国語検定3級合格を考慮しつつ学問の秋を味わいたい。

あと、本来ならば、アメブロで情報発信したいのですが、ADHDの薬の副作用で、長い文章が書けなくなったので、Twitterで勉強垢を作って、140文字と写真なら毎日更新できるので、Twitterを主に毎日情報発信してます。

コツコツおじさん@勉強垢
@souryoku081
↑↑↑
で、毎日ツイートしてます。

過去のツイートをコピペして、アメブロにまとめてみるのも手かも知れませんが、考え中です。

先ずは、この文章を最後まで読んでくださりありがとうございます。