節分、立春、雛人形 | book cafe TREE blog

book cafe TREE blog

TREEのお知らせ、日々の事を更新しています。

2月3日節分の日

ささやかに豆まきをし

大きな口をあけ

黙ってもくもくと恵方巻をほおばりましたハート

この日に食べる節分の豆は

何故か美味しく感じます ^ ^



立春   2月とは思えないほど暖かく

春がもう来たみたいな錯覚に陥りますねあせる



でも油断大敵

体調には気をつけましょうね。






雛人形


まずはお内裏様とお雛様を飾りました。

歴史を感じるこの雛人形は

67年前の物です。




この雛人形は


出来たてホヤホヤ ピンク音符むらさき音符


木の粘土で作りました!





見つめ合うお内裏様とお雛様



ちょっと子供っぽい雛人形です ^ ^



我が家の雛人形は金の屏風でなくて


何故か銀の屏風なんですぽってりフラワー


昔父が作ってくれた銀の屏風。


大事にしたいです。



m