色々な場面に出会いますね…
先日地下鉄の丸の内線に乗ってた時
私の目の前の座席に
ママと3歳位の男の子が座席に座っていて
男の子は靴を脱ぎ窓の外を眺めたり、
ママとおしゃべりしたり
電車の名前を言ってたり、、♫
思わず 総武線だ!!と大きな声を出して
喜んでいた男の子。
ママは慌てて し〜っとさとしてました。
きっと電車好きで名前を沢山覚えていたに違いない
思わず 私はクスリと微笑んでしまった

暫くして
その隣りに座ってきた
ママとやはり3歳位の男の子。
赤いサングラスをしてお洒落な格好の男の子。
ママは携帯に夢中であまり男の子の事を見てなくて、、
男の子はちょっと退屈そう。
靴は脱がず、窓の外を見たりもしてたのに。
とても対照的な二組の母と子。
電車の中でしか教えてあげられない事
又、電車の中での過ごし方
せっかくの社会勉強の機会なのにな〜
なんて余計な事を思ってしまう。
便利な世の中になると
失う大事なこともあるんだなぁ と
思ってしまう。
m