★「ブレークスルー」の番組で
神戸大学の教授で
ノーベル賞レベルの研究されている
数学を使って式を導き出し
会社を立ち上げて世の中に役立てようとしておられる
木村建次郎さんの取材でした


リチウム電池が
よく発火するので
電磁波の漏れをチェックして
発火を防ぐ研究も
その1つのようです




現在乳がん検査のマンモグラフィーは
強い痛みを伴うもので
私も2度と受けまいと思いました
木村氏はガン細胞だけが3Dでわかる
方法を開発し
皮膚の上から軽くなぞるだけで
わかるのをめざしているようです






木村氏が立ち上げた会社では
優勝な社員が活躍されていて
お給料も高いようです


来週もまだ続くようです
神戸のポートアイランドは
店は少ないですが
スーパーコンピュータ富岳を
始め最先端の研究施設や病院が集まっています

凡人には到底理解困難な研究が
すぐ近くで続けられているのですね


★〝ブラマヨ〟がMCを務める番組で
神戸の三宮センター街と
元町商店街を
比較する企画がありました

それぞれから2人ずつゲストとして
呼ばれていて
取材と合わせて ゲストのお話を聞くというものでした

歴史やショップやグルメなど
いろいろな紹介があり
知らなかったこともありました

センター街が2階もあるのは知っています




モロゾフや風月堂 ユーハイム本店があり本店だけで提供されている
お菓子があるようですね


元町通りのメリカンには行きましたが
高価なステーキは食べられていません

一平のオムライスは是非食べてみたいです

★「本屋の窓からのぞいた京都」という本は近いうちに
旅立つ予定です