世界遺産委員会は
2023年9月にサウジアラビアで開かれ
2022年分と2023年分が審議され
42件が登録され

文化遺産 933件
自然遺産 227件
複合遺産 39件
合計 1199件になったのです

ランキングの本はそれまでに発行されているので 国別ランキングの若干
変わっています

イタリアが59件
中国が 57件
ドイツが 52件
フランスが 52件
スペインが 50件

日本は 25件のままで 11位という
ことだそうです


植物の固有種が多い国


広い砂漠


年間降水量の多い都市


人口の多い国 地域


人口の少ない国 地域


人口の多い都市


男女格差が少ない国

日本は120位だそうです


幸福度数の高い国 地域


在留邦人が多い国 地域

ちなみに1990年頃ベルギーに
住んでいた日本人は4000人代でしたね

外務省のホームページによると
2021年10月在留邦人は5800人あまりですね



先日の建築ワッチングつながりで
今日は
世界の名作住宅の本の
わかりやすい挿し絵や説明に
時間を忘れて引き込まれました

ル·コルビュジェや
フランク·ロイド·ライト
をはじめ
多くの建築家や依頼主の
すみかに寄せる思いを
垣間見ました


明日で11月が終わりです
師走がやってきますね