あ゙~~~~~~!!!!!!!!
体中がきしむ~~~~!!!!
この寒さの中、せっせとゴミ拾いをしている私……………
別に近所や公園の掃除をしているわけではない。
覚えていらっしゃる方もいるでしょうが、(話せば長くなるので、知らない方はそのままスルー、気になる方は掘り起こして見て下さい。)去年の3月の年度末で無事役目を終えた拭くかいちょーの県営の団地に、去年宏かぶぅが引っ越しました。
私は以前住んでいた市営住宅に引っ越す事になり、その後を引き継いだ形になりました。
その時に宏かぶぅが住んでいた団地………
ペットボトルは散乱しているわ、ゴミは奥の部屋にてんこ盛り………
ベランダにもゴミの山……………
っだったのが、今、また同じ状態で引っ越しをしているのであります。
一年でもの凄い事になってます。
そう、私は家の中のゴミ拾いをしているのであります。
ガスコンロ油まみれでコッテコテだったのを綺麗に磨いて引っ越ししてきたのにまた…………
換気扇も新品に付け替えたのにまた…………
お風呂場も綺麗だったのにカビだらけ…………
今週より、ひと部屋ずつ片付けてます。
この後バカボンが独り暮らしをしたいと言うので綺麗にしなくてはいけません。
和室2つは綺麗になり照明も新品を付けました。カーテンも買っててつけました。
ファンヒーターもお古ですが1つあります。
テレビは地デジじゃない2001年式のを運びました。32インチワイドだけど超重かったぁ(;O;)
最近のは軽いのに………
ガスコンロ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機がまだないけどそのうち…………自分で働いて買えよっ!!
持って行った宏かぶぅを恨んでくれっ!
あのエアコンは高かったんだから。
排水口もどろっどろで流れなかった台所も頑張って綺麗になりました。
換気扇はバカボンが綺麗にしました。
カビだらけのお風呂場は毎日一本、命懸けで、天井からカビキラー攻撃を一生懸命しています。
飲み残しペットボトルは洗って蓋を外し、フィルムもはがして、蓋はボランティアに、フィルムはプラスチックゴミに、ペットボトルはリサイクルにだします。
アルミ缶、スチール缶も洗って、分別します。
ビール缶、ダンボール、紙ゴミは団地で資源回収にだします。
破れて貫通しているふすまは週末に今井に貼り直させます。
ゴミだかなんだかわからないものは洋間に押し込んどいたので週末ベランダから洋間は宏かぶぅに片付けさせます。
一年前の引っ越しで使ってベランダで腐ってるダンボール……。
資源のはずなのに可燃ゴミです。
明日の不燃ゴミには45リットルの袋がいくつ捨てられるでしょうか?
昨日燃えるゴミ出しに行ったと言った宏かぶぅ。
ゴミ箱てんこ盛りにオムツ突っ込んでありましたけど………。
冷蔵庫から出されたであろう野菜群が洋間で転がってますけど………。
哲たまん、めめりんがよく風邪をひいて宏かぶぅに移すのは、宏かぶぅが靴下もはかせないし、上着も着せないからだと思ってましたが、部屋中ばい菌だらけなのが一番の原因です。
今井も高熱出すわけだわ。
私も片付け終わったら熱出そうです(=_=;)