
9月6日賞味期限の奈良県製造(何故じゃ(?_?;)の白桃生八っ橋。
よく見ると八ツ橋でもなく八つ橋でもなく八つ橋のつが小さいバージョン八っ橋でした。
大阪城で買った奈良県製造の八っ橋。


やっぱり期限内にと書いてある。
だが、ぶぅぴょん、十年とっても28歳にはならないがっ、腹を据えて

んっ?真空包装の下にももう一枚?
厳重な体制で守られてる八っ橋(やっぱしって読むのかなぁ?)

白桃なのにピンク色。

半分に切って食べてみます。
………ん~、ほんのり桃の味だわぁ~。
もう、半分!
んっ、桃味だっ!
んっ?
んんっ?
……………舌がピリッとする………あっ、ピリピリしてる………
一個で止めとこっ(=_=;)
いつもお世話になってる大好きなスィーツ好きのスナイパー(懐かしいっ、一年前はスナイパーだったわっ)のすーさんに送らなくて良かった………
すーさんがお腹壊したら、私がスナイパーの標的になるとこだったわ。(゚ε゜;)
残りは北の鈴木っちに送ろうかしら?