
なんだか中学生になって、途端に張り切りだした姫。
明日はデートなんだって(≧∀≦)!!
今まで、二年生2人と姫の3人だけの特別支援学級だったのが、中学生になって、いきなり15人になって(一年から三年まで同じクラス)毎日バラ色の中学生ライフをエンジョイしてます(古い言い方だなぁ~(^^;))
毎日のように学校から帰ってきて、すぐ集合して、仲良く遊びます。
一年生だけなら、まだ安心なんですが、二年生や卒業生と遊んだりして行動範囲がいきなり広がって私はアタフタしまくりです。
犬連れて大きな川2つ渡った公園まで行ったり(地名では隣の区で、風の通う高校のそばですが自転車で15分。姫は自転車に乗れず徒歩です。) 、今日も車で入って行けない隣の学区の友達の家まで行ったり……。
姫の特別支援学級は、学区外からのバス通学の子もいるので、探すのが大変です。
携帯に電話しても話しがかみ合わない仲間ばかりで(T_T)
特別に支援いただいている仲間ばかりなので仕方ないですが……
それで、明日そのクラスメートでデートとゆうか、みんなでカラオケらしいです。
始めはラウンドワンへ行こうと計画してましたが、ゆりなのお母さんが子守り担当送迎係の私に遠いから迷惑がかかると、近くにあるコロナワールドと言うアミューズメントのカラオケにしたらと提案。
でもお小遣い制の子もいて、コロナだと一時間400円とドリンクバーで四時間いると二千円近くなる……。
優しい風が今殺人事件で話題の蟹江のカニキャバじゃなくて、カラオケならフリーでドリンク付きで1100円っと教えてくれました。
隣の町なんで、名古屋市の障害パスは使えないので、やっぱり私の送迎ですが…。
お金のない中学生。
姫もお小遣い制にしようかな?
毎日毎日、凄い量の買い物されるんで(>_<。)みんなと一緒なら文句言えないでしょう(^o^)
お金のないデート。
私なら寝ブタ祭りですが、姫はカラオケ


