NAS増設 ~NETGEAR ReadyNAS 214~ |  booh☆ログ

 booh☆ログ

 《《刺激があるから楽しく生きられる》》

 そんな日記です。。。

こんばんは。

boohです。

 

この度、NASを増設いたしました。

以前までは、NETGEARのMS2000 STORAを4TBにて運用しておりましたが

ついに容量が無くなりまして増設となりました。

 

今回購入したのはこちら。

NETGEAR ReadyNAS 214 (RN21400-100AJS)

NTT-X ストア(画像をクリック)

ディスクレス 4ベイ 3年保証です。(ユーザー登録忘れずに!)

2017/05/07現在、クーポン割引で30,800円!最安です!

正直、Amazonと張合ってますが、どちらも直ぐに値段が倍の70,000円超えますので

早めにどうぞ!

因みにAmazonはこちら。

NETGEAR ReadyNAS 214 4ベイ デスクトップ型 Diskless 【3年保証】家庭用 個人 SOHO RN21400-100AJS

新品価格
¥38,801から
(2017/5/7 21:21時点)

 

伴ってHDDはこちらを購入しました。

WESTERN DIGITAL Redシリーズ3.5インチ 4TB WD40EFRX-RT2

NTT-X ストア(画像をクリック)

 

 

リンクアグリケーションを試す為にコレも。

NETGEAR Nighthawk S8000 ゲーミング&ストリーミングLANスイッチ GS808E-100JPS

NTT-X ストア(画像をクリック)

今回はRed4TBを4枚でX-RAIDでRAID5で構成してみました。

正直、RAIDは初めてです。

HDD挿入後、電源入れれば自動でOSインストールされ

勝手にX-RAID RAID5を構成されますw

これ、良いような悪いような・・・www

因みに4TB×4枚をRAID5でフォーマットするのに24時間かかります(^^;)

 

で、S8000とLAN2本接続でリンクアグリケーションを構成させ

CrystalDiskMark5で計測してみました。

 

まずはLAN1本での通常リンク。

 

次に、LAN2本でのリンクアグリケーション。

 

そんなに変わりませんねw

まぁそれもそのはず。

リンクアグリケーションとやらは、複数同時接続の際に能力を発揮できる

ってのが本来の効果らしいです。

ちなみに、win7とwin10での同時計測してみました。

 

win10から。

 

win7から。

 

こんな感じです。

想像以上に速いです。

HDDにも左右されますので、7200rpm等を選択されればもう少しUPするかもですね。

ただし、5400rpmのRedで、HDD温度がすでに40℃を超えてきますので、

あまり高速回転のHDDはよろしくないかと。

PLEXでエンコードストリーミングしますと、

CPU温度も70℃近くになることもありますので御注意ください。

 

因みに、Blu-ray ISOをメディアプレイヤーで再生してみますと

全く問題なく綺麗に再生できます。

これはSTORAでも良好でしたので予想通りです。

 

また、S8000の方ですが、リンクアグリケーションLACPには未対応です。

(実は知りませんでしたw 購入後に残念感満載でしたwwwww)

ですので、NAS側ではXOR レイヤー2+3で接続しております。

いろいろ試しましたが、この設定が一番速度が出ましたので。

 

もしLACPを御望みでしたら、NETGEARのスマートスイッチ辺りでLACP対応の物を

購入されてみてはいかがでしょうか。

 

まぁ、私的には

NASがPLEX対応で、外出先での動画1080p、音楽のストリーミング再生が

快適にできますので、嬉しいかぎりです。

 

PLEXに関しては後日UPいたします。