1440・1441杯目  ノスタルジック食堂@『秋山食堂』part3・4 | 食べてみる!?next

食べてみる!?next

長野市中心の食べ歩きが主になってます、しかもらーめん率高め。
Yahooから移籍してきました。
ちなみに、個人的な好みでの意見評価です!よろしくです(^^♪

 

 

 

【2021年  22・23杯目】

 

 

 

どもども、boogieです💡

 

 

 

 

 

 

ちょっと日にちは空くけど、同じ店のらー記事なんでまとめてUPしますてへぺろ

 

 

 

1/30と2/2の記事です💡 (ちなみに2/1も同じ店なんだけど、ラーメンじゃなかったから別記事で💡)

 

 

 

 

 

行った店は

 

 

 

めし・中華そば 秋山食堂〗

 

 

ここの店の記事の度に書いてる気がするんだけど・・・

 

ノスタルジックな外観に惹かれるてへぺろ

この外観もあって、ちょいちょい地元の番組にも取り上げられてるよね。

 

 

1/30

 

 

 

 

 

壁貼りの手書きメニューもお馴染み💡

 

 

 

今回の俺のチョイスは

 

 

 

 

『ご対麺ラーメン

 

『ラーメン』

 

 

見た目ごくごく普通のラーメン。

 

昔ながらの食堂ラーメンの、このビジュアルも店に合ってるでしょ?

 

 

 

 

    

 

 

この日のスープは、魚介の風味が効いてて・・・なんか美味かったなぁてへぺろ

 

中細の縮れ麺は程よい茹で加減、チャーシューも悪くないね。

 

 

 

で、もちろん・・・このラーメンだけの訳もなくグラサン

 

秋山の名物の一つ・・・

 

 

 

『チャーシュウエッグ』

 

これに、ライスと漬物・・・

 

 

 

 

 

さらに、ラーメンがセットになったびっくり

 

『チャーシュウエッグライス・ラーメン定食』    ¥850

 

 

チャーシューエッグは・・・まぁ、ハムエッグのハムがチャーシュウになっただけなんだけど・・・

 

このチャーシューが結構な枚数入っていて、これだけでも結構ボリュームあるんだよね💡

 

 

これの丼が結構有名なんだけど・・・俺はまだ未食アセアセ

 

 

いつか食べてみたいてへぺろ

 

 

 

で、2/2

 

 

 

この日の注文は

 

 

 

 

『ご対麺ラーメン

 

『ラーメン』

 

 

 

 

 

また、ラーメンなんだけど・・・ちょっとこの日はしょっぱめでした。

 

で、もちろん単品の訳もなく・・・この日の注文が

 

 

 

 

『炒飯』

 

 

『サラダ・漬物』

 

これにラーメンがセットの

 

 

 

『炒飯ラーメン定食』    ¥750

 

 

 

 

 

チャーハンは素朴な感じで味濃いめなんだけど、味自体は旨いんだよねチョキ

 

 

 

 

そんな感じで、地元の人気店の2品でした💡

 

 

 

 

ごちそうさまでした(^。^)y-.。o○

 

 

 

『ラーメン』    ★★★

 

 

 

〖めし・中華そば 秋山食堂〗

 

 

 

 

 

前回記事  『ラーメン(焼肉どんラーメン定食)』

2回目記事 『Bセット定食』

初回記事  『ラーメンAセット定食』    店舗情報有り

 

 

 

 

 

クリックよろしく→ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村