さっき親父が作ってくれたトロロ蕎麦は最高でした。
昨晩は越前Ragtime Classics、CHICOちゃんの渋谷guestのライブで、急遽ピアニカ吹かせてもらった(しかもホーリーに借りた)時に対バンした、というまた奇跡的出会いの、
tocamos
が福井でゆっくりする、の巻ということで、前座志願したのでした。お店もグランドピアノがあり、雰囲気も気になっていたので、昨日は願ったり叶ったり、な日だったわけです。
体の疲れも飛んでいくような、イベント。やっぱり音楽好き、更には奏でる人とはずーっと喋ってられるのう。言葉じゃなくて音でも。

チャカさんも、最近自分が行きたい、居たい福井の場所には先にいらっしゃる(笑)
一緒に出来る曲増やしたいなーと思いつつ、自分が全然福井に居ないのね。19のHall Beeも一緒だ。
会場入りの前に、南条あたりの、湯楽里(ゆらり)の温泉行ってきましたー、かなりいい湯でした。お肌つるっつる。湯の花が珍しく茶色い。何人かのおじさん達と喋ったら、福井はいいとこやのーと自画自賛。素敵なことだね。いつまでも続きますように。ほんとそう思う。

そこにいた剥製のニホンカモシカさん。なんかカナダから親善で送られて来たおっきなシロクマさんもいたけど。生きてるうちにお互い自由の身で会ってみたいですね。
というわけで、ただ共演しただけでは済まず、やっぱり人にすぐ里心を覚えてしまう私は、今日も、tocamosを温泉のビアガーデンでつまみにします。旅の途中同士、交差する日は一日より二日のほうが、楽しい。toshと2daysしてめっちゃ思った。
リライム福井の屋上ビアガーデン、暇な人一緒に遊ぼーう
tocamos気持ちいいよ~ラテン、ボッサ、好きな人特に!
あ、そしてragtime classicsのマスターにお誘い頂きまして、18日(金)にも武生のビアガーデンで一席頂いてアコーディオンで演奏します。
さ、夏本番やな!!
13日(日)はまた東京に戻り、阿佐ヶ谷TABASAにて振替ライブさせて頂きます。前回出れなかった理由はそこでちゃんとお話しますので。会いに来てくださいませ、、